ムーミンの夏野菜の宝石箱

黒猫食堂 @cook_40050806
夏野菜を和風ダシのゼリー寄せにしました。材料費をかけずにできて、ヘルシー☆周りは森と湖をイメージ。
このレシピの生い立ち
Alkuperäinen。Lapseni. Minusta ja musiikki♪
ムーミンの夏野菜の宝石箱
夏野菜を和風ダシのゼリー寄せにしました。材料費をかけずにできて、ヘルシー☆周りは森と湖をイメージ。
このレシピの生い立ち
Alkuperäinen。Lapseni. Minusta ja musiikki♪
作り方
- 1
【下準備】(★)昆布を水に浸し一晩漬けておく。ブロッコリーとむき海老は軽く茹でる。(☆)野菜と豆腐を切る。
- 2
(☆)を型に入れる。
- 3
(★)漬けておいた昆布を取り出し水を鍋に移し沸騰直前まで温める。鰹節を加え沸騰直前まで温めアクをとる。
- 4
(★)キッチンペーパーか布巾を敷いたザルで静かに越し、醤油・ゼラチンを混ぜる。
- 5
(☆)に(★)をおたま等を使って注ぐ。冷蔵庫で冷し固める。固まったらお皿に移す。
- 6
茹でたブロッコリーと素麺を添える。
コツ・ポイント
♪ダシを取った後の昆布や鰹節はタッパで冷凍保存。溜まったら昆布巻き・佃煮やふりかけ等に再利用。
♪ゼラチンを加えたダシ汁が余ったら…めんつゆと混ぜて少し冷蔵→素麺につゆが絡みやすい(^^)・完全に固めて崩し、サラダのドレッシング代わりに☆
似たレシピ
-
☆夏野菜のジュレ☆ ひと手間でプロ気分♪ ☆夏野菜のジュレ☆ ひと手間でプロ気分♪
夏らしいパンチの利いただしを、ゼラチンで固めてジュレにしました(*^_^*)暑い季節に涼しいメニューです♪ @ショコラ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19305332