牛すね肉の台湾風煮込み

Gonbao
Gonbao @gonbao

牛すね肉の台湾風煮込みです。割包、刈包(グアバオ)台湾バーガーに挟んで食べても、ご飯のおかずでも美味しい!
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
・レイチェルのキッチンノート「ロンドン~ファストフード~」 NHK
・牛すね台湾煮込み 矢口富貴 松坂牛肉 LAB

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛すね肉 250g
  2. 長ねぎ (斜め切り) 1本
  3. にんにく(つぶす) 1片
  4. 生姜  (スライス 5枚
  5. 八角 1個
  6. 桂皮 1本
  7. 花椒 10粒
  8. 唐辛子 1本
  9. ローリエ 1枚
  10. 醤油 大さじ3
  11. きび砂糖 大さじ1
  12. 紹興酒 大さじ1
  13. 黒酢 小さじ1
  14. 400ml
  15. 細ねぎ (小口切り) 1本

作り方

  1. 1

    牛すね肉は軽く下茹でしておく。

  2. 2

    全ての材料を鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    沸いたら弱火に落とし、30分間煮込み火を止め放置。

  4. 4

    再び火にかけ15分間煮込み火を止め放置。

  5. 5

    牛肉をヘラでつぶしながら、水気が少なくなったら水を補充し、15分煮て放置の処理をあと2回程繰り返す。

  6. 6

    器に盛り付け細ねぎを散らせば完成。

  7. 7

    トマト、細ねぎを加え炒め、牛肉スープ麺に乗せれば牛肉麺(ニューローメン)に変身。

コツ・ポイント

肉が軟らかくなるまでとろ火で煮込んでいっても良いが、加熱放置を繰り返すことで予熱を使って省エネで料理しています。圧力鍋を使えばさらに時短省エネになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ