リメイク☆焼魚(ブリ)と卵で混ぜご飯♪

SP♪
SP♪ @cook_40055773

♪♪感謝♪♪ 2018/9/9 話題入り!
ありがとうございます♪

残った焼魚の身をほぐしてご飯にまぜまぜ♪
このレシピの生い立ち
うちの家族は、主人と長男がサラリーマンで、次男が大学生です。だから、夕食ドタキャンは日常茶飯事(文字通り)。いいのよ。魚が残っても、私のお昼ごはんに化けて貰うから。魚一切れでご飯一人前は多いんですが、この日は次男がいたので、ちょうど2人分♪

リメイク☆焼魚(ブリ)と卵で混ぜご飯♪

♪♪感謝♪♪ 2018/9/9 話題入り!
ありがとうございます♪

残った焼魚の身をほぐしてご飯にまぜまぜ♪
このレシピの生い立ち
うちの家族は、主人と長男がサラリーマンで、次男が大学生です。だから、夕食ドタキャンは日常茶飯事(文字通り)。いいのよ。魚が残っても、私のお昼ごはんに化けて貰うから。魚一切れでご飯一人前は多いんですが、この日は次男がいたので、ちょうど2人分♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼魚(ぶりなど) 1切れ(100g)
  2. 1個
  3. ご飯 お茶碗2杯(300g)
  4. 紅生姜 少々
  5. すりごま 大さじ1
  6. 白だし 小さじ1
  7. 炒り卵用
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. うすくち醤油 小さじ1/2
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    焼魚は、少しレンジで温めてから、身をほぐして、骨を取り除く。

  2. 2

    レンジで炒り卵♪
    スープカップに卵と砂糖・醤油・水を入れて混ぜる。

  3. 3

    600Wで、
    30秒チン→かき混ぜる
    20秒チン→かき混ぜる
    10秒チン→かき混ぜて出来上がり♪

  4. 4

    ご飯をレンジで温めて、焼魚の身・炒り卵・ごま・白だしを入れて混ぜる。

  5. 5

    器に盛り、紅生姜をあしらって、いただきま~す♪

  6. 6

    2017/5/31
    「焼き魚」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

ぶりは、塩焼きのものを使いましたが、照り焼きや煮つけでも、美味しいです。
ぶり以外の魚でもOK♪
炒り卵は、固まり具合を見ながら、加熱時間を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SP♪
SP♪ @cook_40055773
に公開
お肉や油物を、ほとんど食べないので、あっさりメニューオンリーです♪味付けは、薄めになっています。(実は、高血圧なのですー)で、1型糖尿病でもあり、インスリン自己注射のために、カーボカウント(糖質管理)実践中です !http://samiesamie.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ