大豆のお肉で唐揚げの野菜あんかけ。

チワウ @cook_40047340
大豆のお肉を使っているので、普通の唐揚げよりもヘルシーですよ。野菜あんかけをかけて召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
唐揚げに野菜あんかけをかけたものが好きなので、大豆のお肉でも作ってみました。
作り方
- 1
大豆のお肉は汁を切りよく絞っておく。
汁はあんかけに使用するので取っておくこと。 - 2
1の大豆のお肉をビニール袋に入れ、醤油~生姜(すりおろし)も加えてよく揉み味を染み込ませる。
- 3
玉葱は1/4のスライス・人参は少し太めの千切り・しいたけはスライスにする。
- 4
ほうれん草は茹でて食べやすい大きさに切っておく。
- 5
熱したフライパンにサラダ油をひき、玉葱と人参を入れて炒め8割方火が通ったらしいたけも加えてさらに炒める。
- 6
大豆のお肉の汁に醤油大さじ2と水・チキンコンソメ(少々)を加えてスープを作る。
- 7
5にスープを入れ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を加える。
- 8
2の味付けした大豆のお肉に片栗粉をまぶし、油で揚げる。
- 9
お皿に油をきった唐揚げを盛り、上から野菜あんをかけて最後に茹でたほうれん草を飾って出来上がり。
コツ・ポイント
大豆のお肉は大豆とチキンのだしのスープに漬かっていて、そのスープも使えると言うことなので、今回あんかけに使用しました。
味付けした大豆のお肉に片栗粉まぶすとき、汁が余っているようだったらそれを切ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19307174