夏野菜とウィンナーのトマト煮込み

yukicoebi @cook_40228036
野菜の甘みとウィンナーのこくが良く合います。
生のトマトを使うのでさっぱりと美味しいです。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷりとりたくて
作り方
- 1
野菜は大きさを揃えたざく切りにし、ウィンナーは斜め半分に切る。
- 2
鍋に1.とコンソメ・ケチャップを入れ、蓋をして弱火で15分程煮込む。
- 3
水分が出てきて野菜が柔らかく煮えたら塩・こしょうで味を調えて出来上がり。
- 4
そのまま少し置いて、味をなじませてから常温で頂いた方が美味しいです。
コツ・ポイント
野菜から出る水分で十分だと思いますが、焦げないよう火加減は中火~弱火で、途中何度かかき混ぜながら煮込むと良いと思います。
似たレシピ
-
ゴロゴロ野菜とウインナーのトマト煮込み ゴロゴロ野菜とウインナーのトマト煮込み
ゴロゴロ野菜とウインナーをトマト味に煮込み煮込みました。酸味の中に野菜の甘味とバターのコクがあってご飯が進みます。 ポッピイー -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜のトマト煮込み(ラタトゥーユ) 夏野菜のトマト煮込み(ラタトゥーユ)
野菜の100円均一にはもってこい!野菜もりもりだくさん!ニンニク好きな人はニンニクを入れた方がおいしいよ。あーちゃん&まーちゃん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19307695