家での気軽な土瓶蒸し☆ホタテ入り

ステルトミチル
ステルトミチル @cook_40074670

年に一度は松茸を食べる我が家☆家には土瓶がないので1人鍋で作ります!松茸は1人1本豪快にいただきましょ〜!

このレシピの生い立ち
いつもは白身(鯛の刺身)を入れた土瓶蒸しを作っていますが、スーパーで手に入らず…ホタテで作ってみたら意外にもおいしかったのでレシピアップしてみました。ちくわもカマボコの代用ですので、カマボコがあればそちらを入れてください。

家での気軽な土瓶蒸し☆ホタテ入り

年に一度は松茸を食べる我が家☆家には土瓶がないので1人鍋で作ります!松茸は1人1本豪快にいただきましょ〜!

このレシピの生い立ち
いつもは白身(鯛の刺身)を入れた土瓶蒸しを作っていますが、スーパーで手に入らず…ホタテで作ってみたら意外にもおいしかったのでレシピアップしてみました。ちくわもカマボコの代用ですので、カマボコがあればそちらを入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 松茸 1本
  2. だし汁(昆布 250cc位
  3. ホタテ貝柱(刺身用) 3〜5こ
  4. ちくわ 1/2本
  5. 三つ葉 1/2株
  6. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    松茸は厚め(3〜4mm)のスライスにします。ちくわは縦に4等分に切ります。三つ葉は4,5cmの食べやすい大きさに切ります

  2. 2

    三つ葉以外の材料を1人用の鍋に入れ、火にかけます。沸騰したら弱火にし、2,3分加熱します。

  3. 3

    途中で味見をして、味が足りないようなら塩を少しずつ加えてください。

  4. 4

    三つ葉を加えて一煮立ちしたら出来上がりです。

  5. 5

    基本の材料を使った土瓶蒸しのレシピ(レシピID:18154292 )もありますので、ぜひ参考にしてください。

コツ・ポイント

だし汁は松茸の香りをジャマしないように、昆布だしを使っています。面倒な方は水+和風顆粒だしを少々加えたもので代用してもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ステルトミチル
ステルトミチル @cook_40074670
に公開
お菓子作りは小さい頃から大好きでした☆ お料理はまだまだ初心者ですが、気ままに楽しんでいます。なかなかのんびりしたペースでしか更新できませんが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ