春のおやつ♪レンジで草団子★みたらしあん

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

餡団子にしてもおいし~い♪
電子レンジで簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
よもぎを購入したので、草団子を作ってみようと思いました。

春のおやつ♪レンジで草団子★みたらしあん

餡団子にしてもおいし~い♪
電子レンジで簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
よもぎを購入したので、草団子を作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量・約8串分
  1. 米粉 150g
  2. 熱湯 約130g
  3. 茹でたよもぎID : 19421654 約50g(好みで)
  4. たらし団子のたれ(ID : 19534600 全量
  5. つぶし餡(好みで)(ID : 17881441 適量
  6. その他
  7. 手水 適宜
  8. 竹串(必要なら) 8本

作り方

  1. 1

    茹でたよもぎは包丁である程度細かく切り、すり鉢でたたきながらすり混ぜる。※包丁で細かく刻んだだけでもOK。

  2. 2

    米粉をボウルに入れ、熱湯を注いでゴムべら等で混ぜる。手が入れられるようになったら、手でこねる。

  3. 3

    2を千切って耐熱皿に入れ、ラップをゆるくかけ、電子レンジ(600W)で約2分間加熱する。

  4. 4

    3をヤケドに注意しながら一まとめにし、水に数十秒浸けて水けを切る。

  5. 5

    1のすり鉢に4を加え、すりこ木と手を使いながら混ぜ合わせる。※くっつきやすいので、手水を使う。

  6. 6

    混ぜ合わさったら、よくこねて写真のように滑らかな状態にする。

  7. 7

    6を直径18cmほどに手で伸ばし、ラップをふんわりかける。電子レンジ(600W)で約1分間加熱する。

  8. 8

    7をヤケドに注意しながら3等分し、長さ20cmほどの棒状にする。

  9. 9

    8をぬらした包丁で1本を約10等分する。※清潔な糸で切り分けてもOK。

  10. 10

    竹串に4個(好み)ずつ刺し、たれをかける。

  11. 11

    竹串に刺さなくてよく、9を盛り付けてたれをかけただけでも良い。※たれは餡子でもOK。

  12. 12

    美味おやつ♪HBで米から作るみたらし団子(ID : 19541444)も参考にしてください。

  13. 13

    アリガトウございます。「みたらしあん」の人気検索でトップ10入りしました。 (2017/04/18)

コツ・ポイント

・こねればこねる程、歯切れの良いおいしい団子に仕上がるように思います。
※おやつランチに♪電子レンジで米粉の串団子(ID : 19609103)※バレンタインに♪ココア風味のみたらし団子(ID : 19811814)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ