作り方
- 1
小松菜はみじん切り、生姜は細めの千切りにする。
- 2
フライパンにゴマ油を熱し、小松菜を入れてさっと炒める。
- 3
火を止め、顆粒だしと生姜を入れて全体を混ぜる。
- 4
温かいご飯に3の小松菜を入れ、白ごまを入れてムラなく混ぜる。
- 5
仕上げにゴマ油、塩を味を見ながら混ぜる。
コツ・ポイント
仕上げの塩とゴマ油は味見しながら加えて下さい。
油分があるので、おにぎりにするときはラップに包んで!
似たレシピ
-
春菊の香り混ぜごはん 春菊の香り混ぜごはん
ご飯と野菜がいっしょに摂れちゃう!料理教室でも人気のレシピ♪ 春菊をごま油で炒めることで苦みやえぐみがやわらぎます。春菊が苦手な人もぜひお試しください~(^^) 和風だしの素を加えることで、春菊のおいしさが引き立ちます。 赤エプ -
-
-
-
小松菜と桜えびとしらすの混ぜごはん 小松菜と桜えびとしらすの混ぜごはん
小松菜のシャキシャキ感と桜えびの旨みにしらすを混ぜた、栄養満点、彩りも可愛い混ぜごはんです!常備菜にもぴったりです! macololido -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19309473