しっとりモチモチ キャラメル焼き蒸しパン

ノンバター、ノンフラワーなのにコク旨のキャラメルバナナ味、しっとりもちもち食感、そして混ぜるだけの簡単レシピ‼︎
このレシピの生い立ち
授乳中で乳製品や油脂をなるべく避けているので、自分も食べられるマフィンを作ろうと思い、バター抜き、小麦粉抜きにして作り、忙しくて焼いた後取り出せずに放置していたら、表面はカリッ、中はしっとりモチモチの、まるで焼き蒸しパンが出来ました‼︎
しっとりモチモチ キャラメル焼き蒸しパン
ノンバター、ノンフラワーなのにコク旨のキャラメルバナナ味、しっとりもちもち食感、そして混ぜるだけの簡単レシピ‼︎
このレシピの生い立ち
授乳中で乳製品や油脂をなるべく避けているので、自分も食べられるマフィンを作ろうと思い、バター抜き、小麦粉抜きにして作り、忙しくて焼いた後取り出せずに放置していたら、表面はカリッ、中はしっとりモチモチの、まるで焼き蒸しパンが出来ました‼︎
作り方
- 1
キャラメルソースを作る。フライパンに砂糖を入れて中火にかける。かき混ぜずにそのまま溶けてくるのを待つ。
- 2
溶け残りがあったら少しパンを揺すり、全体の色が均一になるようにする。甘い匂いがやや苦い匂いになってきたら豆乳を加える。
- 3
中弱火で混ぜながら加熱を続け、ある程度溶けてきたらバナナを加え、ヘラで潰しながら混ぜる。
- 4
バナナとソースがよく混ざり、ややとろみがついたら一旦火を止める。目安はヘラで混ぜたときフライパンの底が見えるくらい。
- 5
オーブンを180度に予熱開始。
卵をボウルに割り入れ、軽くほぐしたら砂糖を加え混ぜる。豆乳も加え混ぜる。 - 6
上新粉を加え、そこにベーキングパウダーを乗せるように加え、上新粉とベーキングパウダーを先に混ぜてから全体を混ぜる。
- 7
キャラメルソースを沸騰させて火を止め、生地をひとすくい加え混ぜる。よく混ざったら残りの生地のボウルに戻し入れよく混ぜる。
- 8
好みの型に流し入れ、180度で15分、170度に下げて5〜10分ほど焼く(竹串を刺して何も付いてこなければOK)。
- 9
そのまま扉を閉めたまま庫内で冷ます。
コツ・ポイント
キャラメルソースを作る時は、ほんの少し苦味を出した方が美味しくなります。カラメルの苦い香りがし始めたら一気に豆乳を加えると大体ちょうど良くできます。
上新粉とベーキングパウダーは予め別の容器で混ぜておいてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラメルバナナの☆クランブルマフィン キャラメルバナナの☆クランブルマフィン
クランブルマフィン第2弾☆しっとりふわふわのキャラメルバナナマフィンに、カリッカリのクランブル~♪2つの食感の贅沢マフィンです☆ひめりんごチャン
-
ノンオイル・キャラメルWバナナケーキ ノンオイル・キャラメルWバナナケーキ
ほろ苦いキャラメルとダブルの完熟バナナでしっとり美味しい(๑→ܫ←๑) ♥ (5/16レシピ改良。) nathu♫♬ -
-
簡単レシピでしっとりキャラメルケーキ♪ 簡単レシピでしっとりキャラメルケーキ♪
これだけの材料でできるしっとりとしたキャラメルケーキ♪焼くとまわりのキャラメルの部分がカリッっと仕上がります。 PENCOO -
-
-
-
大人味のバナナキャラメルケーキ 大人味のバナナキャラメルケーキ
ラム酒とキャラメルを混ぜ込んだ生地はしっとりと、外側がサックリ。またキャラメル部分がバナナ入りでクセになる美味しさです。miaowmei
その他のレシピ