作り方
- 1
薄力粉は振るって準備
- 2
鍋に水とバターを入れて沸かす
- 3
沸騰しかかったら牛乳を入れて一瞬沸騰させる
- 4
火から下ろして薄力粉を加えて手早く練り混ぜる
- 5
纏まったらIHヒーターの場合はガラストップの余熱で鍋を温めながら練る。
- 6
卵液1/3を加えて混ぜる、混ざったら残り1/2を入れて混ぜる、混ざったら残り1/2を入れて再度混ぜて硬さを確認
- 7
最後に残った卵液(最初の1/6の量)で固さを調整する。
- 8
生地を絞り袋に入れてクッキングシートを敷いたオーブンプレートに12等分絞り出す。
4cm程度の直径 - 9
指先を水でよく濡らして絞った凸凹をならし、爪楊枝で頂点に❌に傷をつける
- 10
190度に余熱したオーブンで20分焼く
- 11
180度に設定を下げて15分焼く
- 12
焼き上げっても10分オーブンに置く。
扉は開けない事。 - 13
カスタードクリーム
牛乳を火に掛ける
- 14
卵黄に砂糖を白っぽく成るまで混ぜる
- 15
コーンスターチ・小麦粉を振るい卵黄に加えて良く混ぜる
- 16
牛乳を沸騰させる
- 17
沸騰した牛乳を混ぜながら半分加える
- 18
残りの牛乳を加えて混ぜる
- 19
鍋に移す
- 20
中弱火に掛けてヘラで良く混ぜる
- 21
固まって来たら火から外してヘラで混ぜる
- 22
弱火で艶が出るまで混ぜる
- 23
ホイップクリーム
生クリームに砂糖を入れる
- 24
大きめのボールに氷と水を入れる
- 25
氷水のボールに生クリームのボールを浮かべ冷やしながらハンドミキサーで混ぜる
- 26
ケーキ用のホイップクリームより固めまで混ぜた方が食べやすい。
- 27
カスタードクリームとホイップクリームを個々の絞り袋に入れる
- 28
シューの上から1/3を切り取る
- 29
カスタードクリームを詰める
- 30
上にホイップクリームを詰める
蓋に当たる高さまで
- 31
蓋をして完成
- 32
粉砂糖を振って
コツ・ポイント
絞り出した生地のデコボコをならす時にしっかり水を指先につける。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19310679