ふわふわ簡単!スポンジケーキ

あだ名はおかめ @cook_40220748
ふわふわスポンジケーキ。ボウル1個で簡単です。詳しく分かりやすくしました。
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとりケーキが食べたくてです。
ふわふわ簡単!スポンジケーキ
ふわふわスポンジケーキ。ボウル1個で簡単です。詳しく分かりやすくしました。
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとりケーキが食べたくてです。
作り方
- 1
オーブンは190度に予熱しておく。型にはクッキングシートを。卵は常温に戻しておく。
- 2
ボウルに卵白とグラニュー糖を入れ角が立つまで泡立て器で混ぜる。
- 3
逆さにして微動だにせず、落ちてこなければオッケーです。
- 4
そこへ、卵黄を加えそのまま混ぜ黄色から生地がクリーム色になったらオッケーです。
- 5
2~3分泡立てると、すくった時もったりタラタラとゆっくり落ちるようになったらオッケーです。
- 6
ふるった薄力粉を入れさっくり混ぜる。
- 7
牛乳とバターは温めて溶かしておく。レンジは予熱で使っていたら、牛乳の計量をしてそのまま計量カップで湯煎しても。
- 8
バターが溶けて牛乳が温かくなったら、6の生地をひとすくい7に入れて混ぜてから、6に戻しさっくり混ぜる。
- 9
型に流し入れ、一度上からトンと落とし、中の空気を抜く。170度のオーブンで30 ~35分焼く。
- 10
竹串をさして何もついてこなければオッケーです。一度20センチ位から落として焼き縮みを防ぐ。
- 11
濡らして絞ったふきんかケーキクーラーの上に逆さにしておき、型と横のクッキングシートを外す。
- 12
そのまま表に返し、ケーキクーラーの上におき冷まします。ケーキクーラーの上に逆さにするとこんな跡がつきます。
- 13
冷めたらラップで包んで保存です。
- 14
デコレーションしました。
コツ・ポイント
グラニュー糖より上白糖を使うと焦げやすくなるので、その場合オーブンの中をよく見て表面に色がついてきたら、アルミ箔をかぶせてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm 湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm
湯煎なしでふわふわしっとりのスポンジケーキが出来上がります1日だけ我慢してケーキを寝かせたらカットしやすくておススメ! HanaMaruCh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19311738