炒めポテトの明太子ソース和え

「お店に出せる!」と家族が絶賛(^^)。いんげんや根菜類と一緒に炒めてもOK。カリカリのじゃがいもの食感をお試し下さい。
このレシピの生い立ち
料理番組でみたジャーマンポテトの作り方を参考にしたアレンジメニューです♪
炒めポテトの明太子ソース和え
「お店に出せる!」と家族が絶賛(^^)。いんげんや根菜類と一緒に炒めてもOK。カリカリのじゃがいもの食感をお試し下さい。
このレシピの生い立ち
料理番組でみたジャーマンポテトの作り方を参考にしたアレンジメニューです♪
作り方
- 1
じゃがいもは綺麗に洗って、皮は剥かずに1個を18分割にする。耐熱容器に入れラップしてレンジ600Wで3分加熱。
- 2
にんにくはスライスしておく。
- 3
器に、ふくろをはずした明太子を入れ、マヨネーズを加えまぜておく。
- 4
フライパンにオリーブ油をひきにんにくを入れて中火で熱し香り付けをする。焦げないように。
- 5
4に1のじゃがいもを入れて弱火にし塩を振りヘラで動かしながら炒める。根菜等を加える時はここで。今回はいんげんを使用。
- 6
焦げないように気を付けながら10分弱炒め続ける。これがカリカリのポイントです。
- 7
ジャガイモに火が通ったら(竹串等で確認)器に移し3のソースを和える。
- 8
お好みで黒コショーをふって。
アツアツでも冷めても美味しいですよ♪ - 9
なつき☆ミさんが薩摩芋でも作って下さいました~(^o^)有難うございます♡
- 10
2018/4/30話題入りしました〜(⌒▽⌒)ありがとうございました♡
- 11
2018/05/02明太子ソースの人気検索で1位になりました\(^o^)/ありがとうございました♡
- 12
なつき☆ミさんがお芋をスティック状にして作って下さいました。お子様にも食べ易いナイスアイデアに感激☆有難うございました♡
- 13
コツ・ポイント
炒める時に焦がさないようにすることです(^^)
今回はいんげんと炒めましたが、人参やレンコンでも合いますよ。
似たレシピ
その他のレシピ