カジキとスナップエンドウのカレー炒め

小麦子 @cook_40044537
パサつくカジキもこうすると食べ易いですよ~。
このレシピの生い立ち
カジキって大きいまま焼くとパサつくかな?と、一口サイズにしてサッと炒めてみたら子供に好評だったので。
カジキとスナップエンドウのカレー炒め
パサつくカジキもこうすると食べ易いですよ~。
このレシピの生い立ち
カジキって大きいまま焼くとパサつくかな?と、一口サイズにしてサッと炒めてみたら子供に好評だったので。
作り方
- 1
カジキを、繊維を断ち切る方向に一口大の棒状に切り、塩コショウ少々で下味を付ける。
- 2
スナップエンドウは筋を取り、サッと茹でる。
玉ネギはあまり厚くないクシ切りに。
- 3
カジキの水気を拭き、小麦粉を薄く付ける。
フライパンを中火にし油を敷き、カジキを重ならないよう並べる。 - 4
カジキの下側が白くなったらひっくり返す。
全部ひっくり返したら玉ネギ投入。
塩・コショウを振り、炒め合わせる。 - 5
フライパンに焦げ付きそうになったら酒or水を振りかける。
玉ネギが透き通り始めたらカレー粉を振りかける。 - 6
スナップエンドウを入れ、ザッと一混ぜしたら出来上がり。
コツ・ポイント
カジキは繊維を断ち切る方向に切ってください。
カジキに火を通しすぎると固くなるので注意してください。
新玉ネギでなく、普通の玉ネギをお使いの場合は、薄切りにしてください。
似たレシピ
-
-
-
めかじきの和風カレー炒め めかじきの和風カレー炒め
カレーのまち松伏町からのレシピです。めかじきの下処理をしっかり行い、表面をカリッと焼くことがおいしさのポイントです!1人分エネルギー:242kcal/食塩相当量:1.6g 埼玉県コバトン -
メカジキのカレー炒め メカジキのカレー炒め
スパイシーな香りがする魚のカレー炒めです。(1人分)214kcal/食塩相当量:1.1g■春日部市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。■この献立について(主食)ごはん/(主菜)メカジキのカレー炒め(レシピID: 24865306)/(副菜)きのことしらたきの酒蒸し風(レシピID: 24865345)/(副菜)長芋とオクラのさっぱりごま油和え(レシピID: 24865365)/(デザート)水ようかん(こしあん)(レシピID: 24865374)【1人分】エネルギー:643kcal(ごはん150g含)たんぱく質:32g(20%エネルギー)食塩相当量:2.3g野菜使用量:210g 埼玉県コバトン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19313990