さわやか風味のしんごろう

福島県
福島県 @fukushima

「しんごろう」は福島県南会津地方の郷土料理。じゅうねん味噌の代わりにねり梅と青じそを使い、さわやかな風味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
このレシピは「平成30年度ふくしまっ子ごはんコンテスト」で最優秀賞を受賞した郡山市立朝日が丘小学校6年 門脇 夢奈さんのレシピです。入賞作品はこちら(goo.gl/ygni2f)からご覧いただけます。

さわやか風味のしんごろう

「しんごろう」は福島県南会津地方の郷土料理。じゅうねん味噌の代わりにねり梅と青じそを使い、さわやかな風味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
このレシピは「平成30年度ふくしまっ子ごはんコンテスト」で最優秀賞を受賞した郡山市立朝日が丘小学校6年 門脇 夢奈さんのレシピです。入賞作品はこちら(goo.gl/ygni2f)からご覧いただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 約360g
  2. ねり梅 8g
  3. 青じそ 4枚

作り方

  1. 1

    ご飯をラップにとり、指でつぶしながら棒につけて形を整える

  2. 2

    フライパンで焼き色をつける

  3. 3

    青じそをのせ、ねり梅をぬる

コツ・ポイント

しんごろうはじゅうねん味噌で味付けしますが、本品はねり梅や青じそを使い、食欲をそそるさっぱり味に仕上げてあります。食欲のない朝にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ