作り方
- 1
ブロッコリーを回転させながらブロッコリーの房を切り分けます。
- 2
軸は下の部分を切り落とし、長さを半分にし縦に半分に切ってから薄くスライスします。硬い皮がある場合は皮を剥いてください。
- 3
房の部分は水の中でもみ洗いし房の中のゴミを取り除きます。
- 4
お湯に塩をいれて、軸と房の両方を2分茹でます。2分後食べてみて硬くなければ完成です!硬いようであれば約30秒ゆでる。
- 5
茹で上がるとお湯をきり、水につけて冷ます。
この時房は浮くので軸と房の部分を簡単に分けることができます。 - 6
あとはお好きな料理に!
シーチキン味噌和えID:19390099
茎の梅和えID:19407947
コツ・ポイント
お好みの柔らかさになるまで茹でてください。軸の皮は私は剥かずに食感を楽しんでいます。最低でも2分はゆでることと、湯であがれば水にとることが重要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おいしい♪ブロッコリーの茹で方と保存法 おいしい♪ブロッコリーの茹で方と保存法
傷みやすいブロッコリー、買ってすぐに全部茹でてしまいましょう♪冷蔵庫で5日は保存可。固めに茹でるのでいろんなお料理に使えますよ♪ めいふぁん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19394609