残り物野菜de中華飯

こみひろ
こみひろ @cook_40041894

自宅の冷蔵庫に少しずつ残っている野菜を使って、彩りよく栄養満点の中華飯にしてみました。
このレシピの生い立ち
日本食研さんの「野菜炒め作り」のモニターに当選したので、家にある野菜でいつでも作れるものを考えてみました。

残り物野菜de中華飯

自宅の冷蔵庫に少しずつ残っている野菜を使って、彩りよく栄養満点の中華飯にしてみました。
このレシピの生い立ち
日本食研さんの「野菜炒め作り」のモニターに当選したので、家にある野菜でいつでも作れるものを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 日本食研「野菜炒め作り」塩にんにく 1袋
  2. 野菜(白菜・にんじんピーマンきゃべつもやし・椎茸等) 600g
  3. 魚介類・肉(えびホタテ等) 300g
  4. 小さじ3分の2
  5. 砂糖 少々
  6. ごま 少々
  7. 鶏ガラスープ 300cc
  8. 水溶き片栗粉 各大さじ2

作り方

  1. 1

    残り物野菜を食べやすい大きさに切っておく

  2. 2

    油をひき、魚介類・肉と火の通りにくい野菜から炒め始める

  3. 3

    残りの野菜をフライパンに入れて、油が馴染んだら、日本食研「野菜炒め作り」を入れ、塩・砂糖も入れてよく混ぜる

  4. 4

    調味料が馴染んだら、鶏ガラスープを入れ、煮たったところで水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油をたらす。

  5. 5

    あつあつのご飯の上に出来上がったあんをかければ出来上がり~

コツ・ポイント

ぐずぐず炒めていると、野菜から水が出てきてしまうので、強火で一気に炒めてください。
魚介類・肉もなければ、ちくわやかまぼこ・はんぺいなどで代用してもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こみひろ
こみひろ @cook_40041894
に公開
食べ盛り3人娘の母です。「待った」がきかない子ども達のために栄養たっぷり、短時間で調理できる食事作りを心掛けております。毎日健康に過ごせるのも食事の力! がんばってまーす。
もっと読む

似たレシピ