ひじきの煮物

ちひろママ☆
ちひろママ☆ @cook_40214275

少し濃いめなので食が進みます。子供達も大好きです。冷凍保存してお弁当にも。
このレシピの生い立ち
いつもは佃煮風にしてるけど、お弁当用の作り置きに。生姜がアクセントに。

ひじきの煮物

少し濃いめなので食が進みます。子供達も大好きです。冷凍保存してお弁当にも。
このレシピの生い立ち
いつもは佃煮風にしてるけど、お弁当用の作り置きに。生姜がアクセントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 40g
  2. 人参 1本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 油揚げ 2枚
  5. 大豆の水煮もしくはドライパック 小缶1つ
  6. しょうが 1かけ
  7. サラダ油 適量
  8. ●だし汁 100cc
  9. ●砂糖 大さじ4
  10. ●醤油 大さじ4
  11. ●みりん 大さじ4
  12. ●酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは洗って水で30分〜1時間位戻す。

  2. 2

    ひじきは食べやすい長さに切り、人参、こんにゃく、油揚げ、しょうがを細切りにする。

  3. 3

    鍋に油をひき、水を切ったひじきと人参、しょうがを入れて炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら、こんにゃくと油揚げ、大豆を入れて、調味料●を入れる。

  5. 5

    落し蓋をして10〜15分くらい弱火で煮る。

コツ・ポイント

特にありません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちひろママ☆
ちひろママ☆ @cook_40214275
に公開
独身時代は料理をあまりしませんでしたが、娘達の為に頑張っています・・・。フルタイムで働いているため、簡単、作り置きOKのものを大量生産することが多いです。
もっと読む

似たレシピ