今夜のお雑煮

i_yokan
i_yokan @cook_40069801

おばあちゃんのついたお餅と冷蔵庫にあったものでお雑煮に仕立てました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものを見て、美味しく作れると見込み作りました。ずうっと前、おばあちゃんが、焼いたお餅を湯がいてから丼に入れていたのを見て真似してみました。

今夜のお雑煮

おばあちゃんのついたお餅と冷蔵庫にあったものでお雑煮に仕立てました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものを見て、美味しく作れると見込み作りました。ずうっと前、おばあちゃんが、焼いたお餅を湯がいてから丼に入れていたのを見て真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おばあちゃんのお餅 3枚
  2. ささみ 2本
  3. 干し椎茸 1個
  4. 昆布 1本
  5. 蓮根 少し
  6. 大根 少し
  7. 人参 少し
  8. 青梗菜 少し
  9. ねぎ 少し
  10. 白菜 少し
  11. 日本酒 大さじ2
  12. めんつゆ どぼどぼ
  13. 味をみてちょうどいい位
  14. どんぶりに軽く2杯

作り方

  1. 1

    大根、ささみ、蓮根、人参を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    干し椎茸はそのまま、昆布は3つに切って、日本酒、①、水を鍋に入れる。

  3. 3

    鍋を火にかけ、大根や人参などに火が通るまで、沸騰してから約7~8分間煮る。

  4. 4

    青梗菜、ねぎ、白菜を切っておく。

  5. 5

    お餅を焼く。

  6. 6

    干し椎茸を鍋から出し、じくを取り、切ったら鍋に戻す。

  7. 7

    鍋にめんつゆと塩を入れて味を調える。

  8. 8

    鍋に④を入れ、簡単に火を通す。

  9. 9

    焼けたお餅をお湯で洗い、丼に入れる。

  10. 10

    具の入った汁を丼に入れ、完成!

コツ・ポイント

根菜や葉菜などなど、たいていの野菜はおいしい具になります。今夜のお雑煮に入れたものは書いた通りですが、具を変えればいろいろなお雑煮が楽しめます。お正月の、ぶり入りのお雑煮が楽しみです。
※おばあちゃんのお餅は厚くて大きいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
i_yokan
i_yokan @cook_40069801
に公開
信濃路に住む、美味しいものをたくさん作りたいと思っているお料理好きです。いろいろなことを教えてください。https://note.com/i_yokan
もっと読む

似たレシピ