かんたん・みそ雑炊・みんと風

いぬかいみんと
いぬかいみんと @cook_40153692

二日酔いの朝、味噌がおいしいんだよねぇ。
冷蔵庫の残り物で、みそ雑炊
このレシピの生い立ち
頭いてぇ~ときに、頭を使わないでもできる簡単レシピ。
レシピになってない気もするが、休日の朝食シリーズの一品に加えておくかということです^^

かんたん・みそ雑炊・みんと風

二日酔いの朝、味噌がおいしいんだよねぇ。
冷蔵庫の残り物で、みそ雑炊
このレシピの生い立ち
頭いてぇ~ときに、頭を使わないでもできる簡単レシピ。
レシピになってない気もするが、休日の朝食シリーズの一品に加えておくかということです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 200g
  2. 500cc
  3. 味噌 おたま2分の1
  4. だしの素(だし入りみその場合は不要) 適量
  5. 長ネギ(斜め切り) 3cm
  6. もやし 3分の1袋
  7. 小揚げ(細かく刻む) 1枚
  8. たまご 1個

作り方

  1. 1

    分量の材料で、大きな茶碗(写真のサイズ)で3杯分くらいできます。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸かし、だしの素、味噌を入れ、長ネギ、もやし、小揚げを投入

  3. 3

    2の具材は、まぁ、何でもありですな。今朝のみんとの家の冷蔵庫の残り物です。

  4. 4

    味噌汁は、ガッツリ沸騰させると香りが飛んで悲しいので、あまり強く沸騰しない程度に1分くらい煮る

  5. 5

    鍋にご飯を投入。
    3分くらいコトコト煮ます。

  6. 6

    で、こんな感じ。
    インスタントラーメン作るのと変わらないね^^
    こんなの載せてもいいのかという気もする^^

コツ・ポイント

二日酔いの日は、濃い味の方が、おいしく感じられるので、味噌は多めに使ってみました。お好みで調節してくださいね。
みんととしては、具材のベストマッチは、揚げと大根とねぎってところなんですが、本日は大根がなくて、かわいそうなもやしを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いぬかいみんと
いぬかいみんと @cook_40153692
に公開
しばらく、ほんとにしばらく放置してました。娘が最近、パン作りに凝っていて、私の好きなベーコンエピを作らせるために、強力粉のちょっと力の弱いやつ、リスドォルってのを2kg買ってきたら、「しばらく、フランスパンしか作れないじゃないの」と怒られました。
もっと読む

似たレシピ