大豆のお肉でベジトマカレー

はぴとまこ
はぴとまこ @cook_40061941

大豆のお肉と野菜をいっぱい入れたカレーです。お肉なしでも、食感とコクのあるカレーです。
このレシピの生い立ち
前から、べジカレーをつくってみたかったので、大豆のお肉を使って、作ってみました。また、他のバージョンも考えたいです。

大豆のお肉でベジトマカレー

大豆のお肉と野菜をいっぱい入れたカレーです。お肉なしでも、食感とコクのあるカレーです。
このレシピの生い立ち
前から、べジカレーをつくってみたかったので、大豆のお肉を使って、作ってみました。また、他のバージョンも考えたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆のお肉ミンチタイプ 1袋
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 人参 中1本
  4. ジャガイモ 中3個
  5. ピーマン 2個
  6. ブナシメジ 1株
  7. 大豆水煮缶 1缶
  8. トマト水煮缶 大1缶
  9. にんにく 1かけ
  10. しょうが 1かけ
  11. カレー粉 大さじ1.5
  12. コンソメ顆粒 小1袋
  13. トマトケチャップ 大さじ2
  14. ウスターソース 大さじ2
  15. みりん 大さじ2
  16. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、じゃがいもは1個を6等分に、人参も小さ目のいちょう切り、ぶなしめじも細かく切る。

  2. 2

    お鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒め、人参、ピーマン、ぶなしめじ、大豆水煮も炒める。

  3. 3

    野菜に油がまわったら、大豆のお肉(ミンチ)を入れ、すりおろしたにんにく、しょうが、カレー粉をいれ、じゃかいもを加える。

  4. 4

    全体がなじんだら、大豆のお肉のスープと水を鍋のお野菜がひたひたになるまで、入れる。煮立ったらコンソメを加え、煮る。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、トマト水煮を加え、トマトチャップ、ウスターソース、みりんを加え、味を調節する。

  6. 6

    煮立ったら、出来上がり。

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜を使って、気軽にできます。大豆のお肉が食感もあり、いいだしにもなっています。お野菜との相性がいい食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぴとまこ
はぴとまこ @cook_40061941
に公開
お料理大好き、ぱんとお菓子を作るのも食べるのも大好きです。去年からフルタイムで仕事をしており、短時間で効率よくおいしい料理を家族に食べてもらえるように作り置き、下ごしらえ、冷凍わざなど日々研究中です。また野菜をおいしく食べられるような料理やおやつのレシピもあれこれ楽しく考えています。休みの日は小5の長男と料理をしています。家庭科で習った料理を一緒に作るのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ