紙パックスープでかぼちゃシチュー*

ににかこ
ににかこ @cook_40190444

濃厚で優しい甘さのかぼちゃシチューです。パンにも合います。ごろっと入ったかぼちゃが美味しい!寒い日に是非…*
このレシピの生い立ち
市販のかぼちゃのシチュールウが見つけられず、紙パックスープを使ってみました!なかなか濃厚にできて満足*

紙パックスープでかぼちゃシチュー*

濃厚で優しい甘さのかぼちゃシチューです。パンにも合います。ごろっと入ったかぼちゃが美味しい!寒い日に是非…*
このレシピの生い立ち
市販のかぼちゃのシチュールウが見つけられず、紙パックスープを使ってみました!なかなか濃厚にできて満足*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏肉 200g
  2. かぼちゃ 1/4個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. じゃがいも 2個
  6. お好みの野菜(ブロッコリーやコーン、きのこ類など) お好みで
  7. バター 20g
  8. 紙パックのかぼちゃスープ 450ml
  9. コンソメスープの素 小さじ1/2
  10. 牛乳 100ml
  11. 少々
  12. お好みで砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    皮を剥いたかぼちゃ、人参、じゃがいも、鶏肉をそれぞれ一口大に切る。玉ねぎはくし切り(みじん切りでもOK)

  2. 2

    かぼちゃをお皿に並べ、水を少々振りかけてふんわりラップをかける。レンジ500wで約5分チン!(潰せる程のかたさまで調整)

  3. 3

    人参とじゃがいもも同じように、レンジ500wで5〜7分ほどチン!(加熱し過ぎると干からびるので様子見ながらお願いします)

  4. 4

    フライパンにバターを入れて温め、鶏肉と玉ねぎを炒める。鶏肉に火が通ったら、人参とじゃがいもも加えてバターを馴染ませる。

  5. 5

    かぼちゃのうち2/3量をボウルに移ししっかり潰す(我が家はフォーク使用)。粒々が残るのは嫌な方は、ミキサーや裏ごし器で。

  6. 6

    牛乳をレンジで温め、コンソメスープの素、砂糖(甘めがお好きな方のみ)を混ぜ、潰したかぼちゃに加えてしっかり混ぜる。

  7. 7

    先ほどのかぼちゃを鍋に移し、市販の紙パックスープを加えて伸ばし、弱火から中火で温める。焦げないように混ぜてください。

  8. 8

    ちなみに今回使用したスープはこちらです。お好きなスープをお使いください♡

  9. 9

    スープが充分温まったら、先ほど炒めた具と合わせ、ゆっくり混ぜて温める(スープがはねないように注意!)

  10. 10

    残りのかぼちゃを最後に加え、味見をして、必要があれば塩を加える(そのままで良さそうだったら塩はなしでもOK)

  11. 11

    出来上がり!お好みで胡椒やパセリ、シナモンなどを入れてください。

コツ・ポイント

野菜類は先にチンしておくことで、煮崩れせず時短になります。
牛乳を、豆乳に変えるとヘルシーに、生クリームではより濃厚に仕上がると思います。
ちなみに牛乳がない時は、コーヒー用粉ミルク大さじ2+お湯100mlでも大丈夫でした(実践済)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ににかこ
ににかこ @cook_40190444
に公開

似たレシピ