小麦団子

244がう! @cook_40052853
懐かしい祖母の味。
弾力のある、大きめのお団子です♪
翌日、トースターなどで表面に焦げ目をつけて食べると最高♡
このレシピの生い立ち
祖母が昔作ってくれた大好きなお団子。
いざ、自分で作ってみると、あの味が出せず、あの形ができずで、失敗ばかり…。
何度も試行錯誤して、やっと祖母のお団子に近づけました。
小麦団子
懐かしい祖母の味。
弾力のある、大きめのお団子です♪
翌日、トースターなどで表面に焦げ目をつけて食べると最高♡
このレシピの生い立ち
祖母が昔作ってくれた大好きなお団子。
いざ、自分で作ってみると、あの味が出せず、あの形ができずで、失敗ばかり…。
何度も試行錯誤して、やっと祖母のお団子に近づけました。
作り方
- 1
あんこを20個に分けて丸め、冷蔵庫に入れておく。
- 2
茹でる用のお湯を沸かしておく
。
薄力粉と塩をボールに入れて、20回くらい手で混ぜる。 - 3
熱湯を入れて、箸でさっと混ぜる。
- 4
火傷に注意しながら、よく捏ねる。
(5分は捏ねる) - 5
生地を20個に分ける。
乾燥しないようにラップをしておく。 - 6
あんこを包む。
- 7
沸騰したお湯で茹で、浮いてきたら鍋から取り出す。
- 8
完成♪
翌日、トースターで軽く焦げ目をつけても美味しいです♪
コツ・ポイント
しっかり捏ねる!
そして、乾燥注意です。
あんこを手作りすると、さらに美味しくなります♪
(あんこを手づくりするときは、普通のお団子用よりも水分を飛ばして下さい。)
冷凍保存も出来ますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当やおやつにも☆安納芋でいきなり団子 お弁当やおやつにも☆安納芋でいきなり団子
九州出身なので熊本のいきなり団子も懐かしい味です。蒸かし芋とあんこを見て、やってみようと思いました。misa☆suzu
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19319403