★簡単!菊芋で2品*きんぴら*煮物*♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

お弁当のおかず2品です♪
簡単!フライパンとレンジで
美味しい*きんぴら*と*煮物*
このレシピの生い立ち
菊芋を頂いたので
新鮮なうちにと思い
お弁当のおかず
2品を作りました。

★簡単!菊芋で2品*きんぴら*煮物*♪

お弁当のおかず2品です♪
簡単!フライパンとレンジで
美味しい*きんぴら*と*煮物*
このレシピの生い立ち
菊芋を頂いたので
新鮮なうちにと思い
お弁当のおかず
2品を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きんぴら
  2. 菊芋 270g
  3. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
  4. ラカントS(又は砂糖) 大さじ1
  5. ごま油(炒め用) 大さじ1
  6. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  7. 七味とうがらし 適量
  8. 煮物
  9. 菊芋 100g
  10. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  11. ラカントS(又は砂糖) 小さじ1

作り方

  1. 1

    菊芋を流水で洗いながら
    野菜の皮むきスポンジや
    包丁を使って薄皮を剥きます。

    コブの部分は外して煮物にします。

  2. 2

    千切りにします。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて
    火を付けで千切りの菊芋を加えます。

  4. 4

    強火~中火で炒めます。
    菊芋に火が通ったらめんつゆとラカントSを加え更に炒めて七味とうがらしを
    ふりかけます。

  5. 5

    仕上げにごま油を加えて出来上がりです。

  6. 6

    菊芋のコブの部分の
    大きさをカットして揃えます。
    耐熱容器に入れます。

  7. 7

    めんつゆとラカントSを加えて
    レンジで4~5分チン!します。
    途中で様子を見て
    時間は調整して下さい。

  8. 8

    きんぴらと煮物の出来上がりです。

    フライパンとレンジでの同時進行の時短料理です。

コツ・ポイント

皮は薄いので削ぎとるように
皮剥きします。

★セリアの「野菜の皮むきスポンジ」を使うと
簡単に薄皮だけが剥けて便利ですよ。
https://www.hatehate.jp/entry/peeling_sponge

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ