簡単!甘めタレ 豚肉の野菜巻き

らーたんるーたんママ
らーたんるーたんママ @cook_40088415

照り焼きよりも角がない、甘めのタレで仕上げました!
いっぱい作って、おかずにお弁当にちょっとした常備菜に…
このレシピの生い立ち
おかずにお弁当に…と作りました。
はちみつの優しい味がいい感じでした♪

簡単!甘めタレ 豚肉の野菜巻き

照り焼きよりも角がない、甘めのタレで仕上げました!
いっぱい作って、おかずにお弁当にちょっとした常備菜に…
このレシピの生い立ち
おかずにお弁当に…と作りました。
はちみつの優しい味がいい感じでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(今回はロース) 250g
  2. 野菜、きのこ、なんでも◎ お好みの量で
  3. 小麦粉 適量
  4. ☆醤油、みりん、酒、はちみつ 各大さじ1(同量と覚えてください)

作り方

  1. 1

    豚肉(塩麹に一晩漬けておく←しなくても◎)
    野菜(お好みの長さでカット)
    固い野菜の場合は切って茹でてから巻いて下さい。

  2. 2

    豚肉で野菜を巻いていく。
    今回は、筍(穂先)×水菜、もやし×水菜で作りました。
    巻き終わりを下にしてバットに置く。

  3. 3

    小麦粉を軽く振りかけ、全体に付くように転がす。
    油(小さじ2)をひいたフライパンを熱し、炒める。時々転がして全を体焼く。

  4. 4

    タレを絡めてトロミが付いてきたら完成。
    お好みで切り(切らなくても◎)お皿に盛り、ごまをふりかける。

コツ・ポイント

同量のタレで簡単タレ!!
照り焼きよりも角がない、優しい味付けです。
濃いめがお好みの方は、醤油を足して調整して下さい。
お肉250gでこ分量のタレなので、お肉を減らす場合はタレの量も減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らーたんるーたんママ
に公開
栄養士で学んだ勉強を活かし、家族のお腹も心も満たせるように日々努力!
もっと読む

似たレシピ