旦那さん大絶賛!エビ(タコ)のアヒージョ

スペインバルの味を自宅で☆
その日の気分で具材の組み合わせを変えるので飽きません♡
このレシピの生い立ち
旦那さんとよく行ったスペインバルでハマったアヒージョ!家でも食べたいとのことで作りました♪
旦那さん大絶賛!エビ(タコ)のアヒージョ
スペインバルの味を自宅で☆
その日の気分で具材の組み合わせを変えるので飽きません♡
このレシピの生い立ち
旦那さんとよく行ったスペインバルでハマったアヒージョ!家でも食べたいとのことで作りました♪
作り方
- 1
にんにくは皮をむいて半分に切り、包丁かつまようじで、芯を取り除く。
※えぐみが出るので取ってください。 - 2
さらに半分に切り粗みじん切りにする。
※細かいみじん切りでも◎ - 3
※みじん切りではなく、厚めにスライスしても◎
- 4
市販のにんにくのチューブを使うのも◎
- 5
生のエビなら、殻をむいて背わたを取る。
※むき海老ならそのまま、冷凍なら解凍しておく。 - 6
※生のエビの頭もお好みで入れると、良いダシが出ます。好きな方は具材として食べても◎
- 7
生のタコなら、お好みの大きさにぶつ切りにする。
※冷凍なら解凍しておく。 - 8
生イカなら、胴体の隙間に指を入れて肝を掴んで抜き取り、胴体についている柔らかい骨も取り除く。
- 9
胴体の部分は、輪切り、もしくは一口サイズのぶつ切りに切る。
※皮が気になる方は、皮を剥ぐ処理をしてください。 - 10
目の下で切り落とし、かたい口の部分を取り除く。かたい吸盤は塩でもみ洗いして取り除くか、包丁で削げ落とし一口サイズに切る。
- 11
※生イカは下処理が面倒なので、冷凍シーフードミックスがオススメ!
あさりも使えます!
- 12
ブロッコリーは、一房ずつ切り落とし、茎の部分も一口サイズに切り、レンジで2分ほどチンしておく。
※冷凍なら解凍しておく。 - 13
じゃがいもは、皮をむいて半分に切り、さらに半分に切って、厚めのいちょう切りにして、水にさらしてアク抜きしておく。
- 14
いちょう切りではなく、拍子切りでも◎
- 15
キノコ類は、濡らしたふきんかキッチンペーパーで汚れを拭き取り、石づきの部分を切り落とし、好きな大きさに切る。
- 16
プチトマトは、水で洗っておく。
※そのままでも良いし、好きな形に切っても◎
- 17
具材が切れたら、耐熱の器にオリーブオイル、にんにく、(アンチョビ)、塩、あらびきコショウ、輪切り唐辛子を入れて混ぜる。
- 18
トースターで強火で5分ほど焼いてオイルを温め、味を馴染ませる。フォークでかき混ぜて、アンチョビは潰しておく。
- 19
味見をして薄いと思えば塩、あらびきコショウを足す。
※味が濃いかな?と思うくらいがベスト☆具材の水分で薄くなります。
- 20
好きな具材を入れて、トースターで強火で15〜20分ほど焼いて、オイルがグツグツしたら完成!
- 21
※ブロッコリーなど、オイルに浸らない具材は、一度オイルを絡めてから見栄え良く盛ると、パサパサせず美味しく仕上がります!
- 22
♪具材のアレンジ♪
牡蠣や砂肝、チョリソー、鶏肉、アスパラなど、冷蔵庫にあるものや好きなもので、楽しんで下さい♡
コツ・ポイント
お手軽に作るために、冷凍のシーフードミックスを使うのがオススメ★エビだけは生のものを使うと、オイルにイイ味が染み込みます♡好きな具材の組み合わせを楽しんで下さい♪
小さな器で2回くらいに分けると、アツアツをちびちびお酒と楽しめます♡
似たレシピ
-
-
-
-
蛸と海老とマッシュルームのアヒージョ 蛸と海老とマッシュルームのアヒージョ
ニンニク香るオイル煮。洋食の日の一品にバゲットやパン、ワインやビールと一緒に。おつまみや一人飯、みんなでパーティにも最適 とりいと -
-
-
-
-
エビとタコのペペロンチーノ アヒージョ風 エビとタコのペペロンチーノ アヒージョ風
スペイン産のオリーブオイルで作ったらペペロンチーノがアヒージョ風になりうまいとしたならばいっそのこと、と思いレシピ作成 ethnic0229 -
-
-
その他のレシピ