豚こま大根ちょっとピリ辛

Ayu光の子ママ @cook_40233454
甘辛醤油味に豆板醤を加えることで、ちょっとピリ辛でコクのあるお味になります。
このレシピの生い立ち
大根をいただいて、豚こまがあったので。
豚こま大根ちょっとピリ辛
甘辛醤油味に豆板醤を加えることで、ちょっとピリ辛でコクのあるお味になります。
このレシピの生い立ち
大根をいただいて、豚こまがあったので。
作り方
- 1
大根の皮をむく。
1センチほどの厚さに切り、銀杏切りに。
米の研ぎ汁で、串が刺さるまで茹でる。
(他の下茹ででもOK) - 2
豚こまは、大きければキッチンバサミなどで食べやすい大きさに切っておく。
- 3
フライパンに、ごま油 大さじ1で
豚肉を炒める。 - 4
豚肉に火がとおったら、下茹でした大根を入れ、一緒に炒める。
(大根が柔らかいので崩れないように優しく) - 5
砂糖。みりん。醤油を大さじ2
和風だしの素を小さじ1
を入れ、全体に絡ますようにまぜる。 - 6
水1カップ〜2カップほど入れ、
穴を数カ所あけたアルミホイルなどで落し蓋をし、煮込む。 - 7
お好みの量まで煮詰まったら、豆板醤を入れる。(チューブなら1センチ〜2センチぐらい)
- 8
全体に味がまわったら味見をして、薄いようなら、だし醤油やそうめんつゆなどを入れてお好みの濃さに。
- 9
盛り付けをし、ネギやわけぎなど緑を加えるとキレイです。
(私は、生ネギが苦手なので、一緒に煮込みましたが。)
コツ・ポイント
豆板醤。無くても美味しいですが、100均などでチューブ型を買っておくと、ちょっとピリ辛にしたい時などに使えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19320845