クリスマスのカルボナーラ

伊豆高原食堂
伊豆高原食堂 @cook_40166516

採れたてのロマネスコを使って、クリスマスツリーをイメージしたパスタです。
このレシピの生い立ち
ご近所から採れたてのキレイなロマネスコを頂いたので、何かふさわしいメニューをと考えました。色もの形もクリスマスにピッタリのパスタだと思います。

クリスマスのカルボナーラ

採れたてのロマネスコを使って、クリスマスツリーをイメージしたパスタです。
このレシピの生い立ち
ご近所から採れたてのキレイなロマネスコを頂いたので、何かふさわしいメニューをと考えました。色もの形もクリスマスにピッタリのパスタだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ロマネスコまたはブロッコリー 小房に分けたもの7.8個
  2. シメジ 4/1パック
  3. ベーコン 薄切り1枚
  4. 玉ねぎみじん切り おおさじ2
  5. 卵黄 1個分
  6. 生クリーム 100cc
  7. パルミジャーノ 大さじ1
  8. スパゲティー 70g
  9. コンソメ顆粒 小さじ2/1
  10. バター 15g

作り方

  1. 1

    フライパンにバターを溶かし、2分ほど茹でたロマネスコ、小さく切った赤ピーマンを弱火で炒め、皿に取り出しておく。

  2. 2

    1のフライパンにみじん切りにした玉ねぎ、ベーコン、シメジを入れ、焦がさないように炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたらコンソメ顆粒、胡椒(分量外)を加え馴染んだら火を止めて生クリームを加え味をみる。

  4. 4

    卵黄を入れ全体を混ぜ、タイミングを合わせて茹でたスパゲティー、ロマネスコ半量を加えて手早く和える。

  5. 5

    温めておいた皿に盛り付け、残りのロマネスコ、赤ピーマンを散らす。おろしたパルミジャーノを全体に散らして完成。

コツ・ポイント

生クリーム、卵黄は火を止めてから加え、その後は火を着けずに和えること。スパゲティーは茹で時間を逆算してタイミングを合わせ、皿は温めておく。ロマネスコは茹でただけでなく、バターソテーしておくと水っぽくならず旨味もアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
伊豆高原食堂
伊豆高原食堂 @cook_40166516
に公開
ごく普通の台所で家族と友人を笑顔にする料理を作っています。15年ほど前に伊豆に移住して、地元産の魚や野菜を活かしたメニューを考案中です。ダンナとネコ3匹とお気楽生活を送っています。
もっと読む

似たレシピ