簡単なのに濃厚で本格的♡私のカルボナーラ

yiso
yiso @cook_40112270

太めのパスタにねっとりとしたソースが最高!の私のカルボナーラです。
このレシピの生い立ち
色々なカルボナーラのレシピを見て、自分にあった味を試行錯誤してみた結果できたレシピです★

簡単なのに濃厚で本格的♡私のカルボナーラ

太めのパスタにねっとりとしたソースが最高!の私のカルボナーラです。
このレシピの生い立ち
色々なカルボナーラのレシピを見て、自分にあった味を試行錯誤してみた結果できたレシピです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ 1/4
  2. ベーコン(厚め) 適量
  3. にんにくみじん切り 小さじ1
  4. 白ワイン 大さじ2
  5. バター 8g
  6. コンソメ顆粒 小さじ1/2
  7. 黒こしょう 適量
  8. <ソースの材料>
  9. 生クリーム 80g
  10. 粉チーズ 大さじ1
  11. 卵黄黄身だけ! 1個
  12. ★塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    パスタをゆでます。(ゆで時間は使用しているパスタに合わせてください)

  2. 2

    ソースの材料(★)をすべて混ぜておきます。
    (よく混ぜてください)

  3. 3

    パスタを茹でている間に、バターをフライパンで熱して、ニンニクを炒め、香りを立たせます。

  4. 4

    ベーコンを炒めてから、玉ねぎを炒めます。

  5. 5

    しんなりしてきたらとパスタの茹で汁(大さじ2)とコンソメと白ワインを入れて、少し煮詰めます。

  6. 6

    パスタが茹であがったら、⑤のフライパンの中に、パスタを入れて、絡めます。

  7. 7

    最後にフライパンの火を止めて、②のソースを※素早く※絡めて完成!お皿に盛ってから黒こしょうを振りかけてください。

  8. 8

    <補足1>
    たまにベーコンが無いとき、スパムで代用したりします★
    スパムだとちょっと塩分濃いめになります。

  9. 9

    <補足2>
    ニンニクが多めなので、気になる人は少な目にしてください。

  10. 10

    ★2013年4月2日追記★
    やはり黄身だけの方がおいしいので、卵は黄身だけに変更しました!

コツ・ポイント

⑥の最後のソースを絡めるときに、事前に火を止めないとたまごが固まってしまうので注意してください!
心配な人は、フライパンからボウルに移して絡めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yiso
yiso @cook_40112270
に公開
特になし
もっと読む

似たレシピ