おせち料理 黒豆

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

年の初めに健康を祈願します
豆豆しく、元気でいられますように、
このレシピの生い立ち
家族の幸せを願っで50年、おせち料理を作っています

無事すごせたことに感謝し、次の世代に残したいと考えました。

おせち料理 黒豆

年の初めに健康を祈願します
豆豆しく、元気でいられますように、
このレシピの生い立ち
家族の幸せを願っで50年、おせち料理を作っています

無事すごせたことに感謝し、次の世代に残したいと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 丹波産、黒豆 200グラム
  2. キビ砂糖 200グラム
  3. 醤油 小さじ1.5
  4. 小さじ.0.5
  5. 重曹 小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆を軽く水洗いして、ざるにあげる。

    水、砂糖、醤油、塩、重曹を鍋にいれる

    鉄のグッズを忘れずに。

  2. 2

    煮汁を温める。

    そこに黒豆を入れ、火を止めます

    4〜5時間浸す。

  3. 3

    初め強火にかけ、煮たったらアク取りします

  4. 4
  5. 5

    水カップ二分の一、入れます

  6. 6

    落としブタをして、とろ火で8時間煮る

コツ・ポイント

鍋のフタして側を離れると、吹きこぼれます

弱火で落としブタだけにします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ