ハマチのたたき
この時期刺身は怖いのでたたき風にしました。
このレシピの生い立ち
この時期の刺身は怖いのでたたきにして表面を焦がしました。
作り方
- 1
ハマチに塩をまんべんなくふりかけ擦りこみます。
- 2
ラップにぴったりと包み、冷蔵庫で30分程度寝かせます。
- 3
小さめのフライパンにサラダオイルを入れ、2を入れます。
- 4
強火で表面に焦げ目をつけます。
- 5
氷の入った水につけて、しっかり熱を取ります。
- 6
キッチンペーパーなどで水けをふき取って、食べやすい大きさに切ります。
- 7
ネギは刻んでからさらに細かく切ります。酒、ワサビを加えてよくかきまぜます。
- 8
ハマチの上からネギタレをかけます。
コツ・ポイント
ネギの苦みとわさびの辛さが強いので、お好みの量をかけてください。もちろん醤油をかけていただきます。ポン酢しょうゆでもおいしいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
週末漁師のブリのたたき イナダワラサでも 週末漁師のブリのたたき イナダワラサでも
アジのタタキのようにお薬味タップリで、ブリ等のお刺身用や、さく、短冊等をゲットしたら、ぜひお試しいただきたい☆〜丼もグウ ブケブケキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19323277