カリッとジューシー♪クルクル鶏がんも☆

鶏のつみれを、油揚げでクルクルと巻きました♪油揚げのコクがジューシーで、家族にも大好評です☆
このレシピの生い立ち
以前から、油揚げに鶏つみれを包んで巾着みたいにしたのを良く作っていたんですが、クルクル巻いてみたら、見た目も可愛いし、とっても食べやすくなりました♪
カリッとジューシー♪クルクル鶏がんも☆
鶏のつみれを、油揚げでクルクルと巻きました♪油揚げのコクがジューシーで、家族にも大好評です☆
このレシピの生い立ち
以前から、油揚げに鶏つみれを包んで巾着みたいにしたのを良く作っていたんですが、クルクル巻いてみたら、見た目も可愛いし、とっても食べやすくなりました♪
作り方
- 1
豆腐は、キッチンペーパーに包んで上から重しを乗せ、しっかりと水切りしておきます。
- 2
長ネギは、みじん切りにしておきます。
- 3
油揚げは、3辺を少しカットしてから、開いておきます。カットした部分は、みじん切りにして、肉ダネに加えちゃいます。
- 4
ボウルに、鶏ひき肉・豆腐・葱・③のカット部分・調味料(☆)を全て加え、粘りが出るくらいまでしっかりと混ぜ合わせます。
- 5
開いた油揚げを2枚並べて、④の肉ダネを薄く伸ばし、手前からクルクルと巻いていきます。全部で4本できます。
- 6
巻き終わりを下にして、包丁で6等分にカットします。
- 7
フライパンに胡麻油を熱し、カリッと焦げ目がつくまで、中火程度で焼けば、完成ー♪♪
- 8
大根おろしとポン酢を合わせたものにつけて、召し上がれー♪
照り焼きソースに絡めるのもおすすめです☆ - 9
余った分は、保存袋等に入れて、冷凍保存♪
- 10
おでんの具にしてもいいし・・・☆
- 11
大根と一緒に、和風なお出汁で炊くのも美味しいですよ~♪
コツ・ポイント
うちでは長ネギの青い部分が余りがちなので、使ってますが、普通のネギでも大丈夫です♪
あまり強火で焼くと、中まで火が通らないので、心配な場合は、餃子を焼く時のように、水を少し加えて、蓋をして蒸せばいいですよ~☆
似たレシピ
-
-
-
-
鶏と豆腐のがんもどき風♪簡単煮物手作り 鶏と豆腐のがんもどき風♪簡単煮物手作り
くろひつじ3さん、つくれぽありがとう!ナイアシン・ビタミンK・パントテン酸・B6を含む鶏肉♪低カロリー・さっぱり味 漢方薬のタカキ大林店 -
-
ヘルシー がんもどき?(鶏肉入り) ヘルシー がんもどき?(鶏肉入り)
豆腐・山芋・鶏肉・ひじき・人参・干しえび・筍・紅しょうが・そら豆・銀杏…何を入れても美味しいです♪翌日も美味しいですよ~ びお~れ -
-
その他のレシピ