白だしで褒められ筍ご飯

はまじの友達
はまじの友達 @cook_40094043

旬の筍を美味しく食べよう!我ながら良く出来たので、ご紹介いたします!食べた人皆さんに美味しいって言われましたよ〜♡話題入
このレシピの生い立ち
旬の筍が沢山あるうちにと思って作りました。

※酒、みりんの分量を大さじ2と間違えて掲載していました。正しくは各大さじ1です。大変申し訳ございません!!

白だしで褒められ筍ご飯

旬の筍を美味しく食べよう!我ながら良く出来たので、ご紹介いたします!食べた人皆さんに美味しいって言われましたよ〜♡話題入
このレシピの生い立ち
旬の筍が沢山あるうちにと思って作りました。

※酒、みりんの分量を大さじ2と間違えて掲載していました。正しくは各大さじ1です。大変申し訳ございません!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹で筍 適量(小1個)
  2. 人参(千切り) 適量
  3. 油揚げ(千切り) 適量
  4. ちりめんじゃこ 適量
  5. 2合
  6. 白だし 大さじ2
  7. 酒、みりん 各大さじ1
  8. だしの素(顆粒) 小さじ1/2くらい
  9. 山椒の葉(あれば 適量

作り方

  1. 1

    米をといでおく。
    ゆで筍は口に入れやすい大きさに切りよく洗う。

  2. 2

    米が入った釜に白だし、酒、みりん、だしの素を入れ、二合の所迄水を入れる。(気持ち多め)

  3. 3

    筍、人参、油揚げ、ちりめんじゃこを入れ、炊飯器の炊き込みモードか普通に炊く。

  4. 4

    あれば山椒の葉を飾ってできあがり!

コツ・ポイント

油揚げが水を吸うので水は気持ち多めに入れてください。
ちりめんじゃこを入れる事によっていい感じの塩気が付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はまじの友達
はまじの友達 @cook_40094043
に公開
主人の痛風をきっかけに、ナチュラルフードコーディネーターとアンチエイジングフードアドバイザーの資格を取得しました。とにかく簡単で尚かつ美味しいお料理を研究しています。初心者ですがよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ