油麩丼風卵焼き

宮城県
宮城県 @s_brand

油麩の旨みとコクをプラスした卵焼き。千切りにしたネギを加えると栄養価もアップしておいしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
宮城県食産業振興課

みやぎの卵は木酢酢などを配合して作られる「蔵王地養卵」や栄養豊富なえごまを給与して作る色麻町の「えごまたまご」など,良質な卵が豊富です。

油麩丼風卵焼き

油麩の旨みとコクをプラスした卵焼き。千切りにしたネギを加えると栄養価もアップしておいしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
宮城県食産業振興課

みやぎの卵は木酢酢などを配合して作られる「蔵王地養卵」や栄養豊富なえごまを給与して作る色麻町の「えごまたまご」など,良質な卵が豊富です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 2個
  2. 油麩 1切れ
  3. 塩蔵わかめ 5グラム
  4. かつおぶし 少々
  5. (A)しょうゆ 小さじ1
  6. (A)砂糖 小さじ2
  7. ぬるま湯 大さじ2
  8. サラダ油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    油麩は細かく刻み,ぬるま湯で戻す。塩蔵わかめは,塩を洗い流して水で戻し,1センチ幅に切る。

  2. 2

    卵に(A)を加えて溶きほぐし,1とかつおぶし,油麩の戻し汁を加えて混ぜる。

  3. 3

    フライパンを中弱火で熱してサラダ油をなじませ,2を1/4流し入れる。

  4. 4

    半熟になったらくるりと巻き,端に寄せて空いたところにサラダ油をひき,2の1/4量を流し入れて同様に焼く。

  5. 5

    4を2回程繰り返し,厚焼き卵焼きを作り,2ミリ幅に切って器に盛る。

コツ・ポイント

みやぎの卵【主な産地:仙台市,石巻市,白石市,蔵王町,色麻町/流通時期:通年】

「良い卵は良い鶏から」という理念と,卵づくりの要となる餌に独自の飼料を作って育てる養鶏家が多い宮城の卵を登米地域名物の油麩丼風でぜひ,ご賞味ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ