野菜豚巻き゚。。゚゚。

Saeちゃん
Saeちゃん @cook_40233783

好きな野菜を使って巻き巻きするだけ!とっても簡単〜
このレシピの生い立ち
つまみにもなってご飯のおかずにもなってお弁当のおかずにもなるのは何かないかと考えて…行き着いたのが豚巻き!

野菜豚巻き゚。。゚゚。

好きな野菜を使って巻き巻きするだけ!とっても簡単〜
このレシピの生い立ち
つまみにもなってご飯のおかずにもなってお弁当のおかずにもなるのは何かないかと考えて…行き着いたのが豚巻き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 豚肉(薄ロース) 400g位
  2. いんげん 好きなだけ
  3. にんじん 好きなだけ
  4. さつまいも 好きなだけ
  5. 塩コショウ 少々
  6. ☆タレ
  7. 1カップ
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ3〜4
  10. しょうゆ 大さじ2〜3
  11. 酢(お好みで) 小さじ2
  12. ごま油(お好みで) 小さじ2

作り方

  1. 1

    にんじん、さつまいもは千切りより太めに切りレンジで1分半位温める。(固ければ少し長めに温めてる。)

  2. 2

    いんげんは3cm位に切って水洗いし やわらかめに茹でる。

  3. 3

    スペースが取れる場所で豚肉を広げて(並べて)好きな野菜を巻きやすい分量だけのせて巻き巻き

  4. 4

    フライパンに多めの油をしき(この時点でまだ火は点けない)巻いた豚肉をのせ塩コショウして酒をふりかける。

  5. 5

    フライパンに中火より弱く火を点けて焼き色が付いたら反対にし塩コショウ酒をふりかける。

  6. 6

    小鍋に水を入れ沸いたらほんだし 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油を入れる。味が薄ければ足して下さい。

  7. 7

    タレの味がととのったら 焼けたフライパンの中に流し入れる。時間があれば少しぐつぐつ煮る感じで

  8. 8

    食べる時にタレに付けて食べるのでも良いです。お好みで

  9. 9

    タレは正直何でもOK!自分好みで。しょうゆだけでも+マヨでもそのままでもなぁ〜んでも合います。

コツ・ポイント

豚肉を広げすぎると破けて巻きづらくなるので少し広げる(伸ばす程度で)焼く時は豚肉を巻いた最後を下にむけてフライパンに並べた方がきれいに焼けます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Saeちゃん
Saeちゃん @cook_40233783
に公開
料理は基本好き♡最近はお菓子作りも初めて、レパートリーが増えるように色々勉強中です。
もっと読む

似たレシピ