思いたったらすぐ作れる♬茶わん蒸し

はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89
茶碗蒸しの気分だなぁ‥思いついたらすぐ作れるョ( *´艸`)具材はあるもので作ろうネ
このレシピの生い立ち
蒸し器についている、鍋底に沈める穴がいっぱい空いてるアレ、なんでしたっけ??
蒸し器を出すのが面倒で、手頃な深鍋で作ってますが、いつも器がぶつかっているのが気になってたんです。試しにリードクッキングペーパーを使ったらそれがなくなりました‼
思いたったらすぐ作れる♬茶わん蒸し
茶碗蒸しの気分だなぁ‥思いついたらすぐ作れるョ( *´艸`)具材はあるもので作ろうネ
このレシピの生い立ち
蒸し器についている、鍋底に沈める穴がいっぱい空いてるアレ、なんでしたっけ??
蒸し器を出すのが面倒で、手頃な深鍋で作ってますが、いつも器がぶつかっているのが気になってたんです。試しにリードクッキングペーパーを使ったらそれがなくなりました‼
作り方
- 1
卵を溶いたら水、白だしを加え混ぜ合わせて下さい
- 2
ざるで濾して下さい
- 3
耐熱容器に液を入れて下さい
- 4
枝豆、かにかまをそれぞれ加えて下さい
- 5
容器はアルミホイルでしっかり蓋をして下さい
- 6
容器が入る深い鍋の底にリードクッキングペーパーを敷き、容器を並べ、容器の半分ほど水を注ぎます
- 7
鍋に蓋をし、湯が沸騰したら弱火で10分、火を消し蒸し10分で出来上がりです
- 8
冷やしても美味しい!
- 9
狭い台所にピッタリサイズのリードクッキングペーパーをスーパーで見つけました!
- 10
「茶碗蒸し」カテゴリ掲載していただきました‼ありがとうございました!2017年5月20日
コツ・ポイント
あると便利なリードクッキングペーパー!
鍋底に1枚敷くだけで、直火があたらず、器もガタガタ鳴らなずです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19327417