夏野菜でカッペリーニ風冷やしうどん

できん
できん @cook_40040278

にんにく、しょうが、酢を効かせた夏野菜たっぷりの、さっぱり夏メニュー!

すぐ食べられるのもGood!!
このレシピの生い立ち
暴飲暴食が続き、二日酔いも二日連続…。朝から気持ちわるく、胃は悲鳴をあげていた。
そんな時は、さっぱり野菜の麺類に限る!

普段はつゆそば系で毒抜きするのだが、あまりに暑いので冷やしものにしてみた。

つーことで、作ってみたのがこれ。

夏野菜でカッペリーニ風冷やしうどん

にんにく、しょうが、酢を効かせた夏野菜たっぷりの、さっぱり夏メニュー!

すぐ食べられるのもGood!!
このレシピの生い立ち
暴飲暴食が続き、二日酔いも二日連続…。朝から気持ちわるく、胃は悲鳴をあげていた。
そんな時は、さっぱり野菜の麺類に限る!

普段はつゆそば系で毒抜きするのだが、あまりに暑いので冷やしものにしてみた。

つーことで、作ってみたのがこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. うどん(乾麺) 250gくらい
  2. トマト 2個
  3. 茄子 1本
  4. ほうれん草(冷凍) 2掴みくらい
  5. にんにく(すりおろし) 小さじ2杯くらい
  6. しょうが(すりおろし) 小さじ4杯くらい
  7. エシャロット(みじん切り) 大さじ2杯くらい
  8. しょうゆ 少々
  9. めんつゆ 適当
  10. 米酢 適当
  11. 黒酢 少々
  12. オリーブオイル 適当
  13. 粗挽き胡椒 お好み

作り方

  1. 1

    カットした茄子を水にさらしアクを抜いたあとに蒸します。(もしくはレンジでチン)

  2. 2

    ガラスのボウルに蒸した茄子を放り込み、冷凍ほうれん草を混ぜて冷やします。
    さらにカットしたトマトを入れて冷蔵庫へ。

  3. 3

    めんを茹でてる間に、器にめんつゆ、しょうゆ、米酢、黒酢、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    そこに、おろしにんにく、おろししょうが、みじん切りのエシャロット、粗挽き胡椒を入れ、さらに混ぜ合わせ、タレは完成。

  5. 5

    茹であがったうどんを冷水にさらし、水を切ったら器に盛ります。

  6. 6

    冷蔵庫から野菜の入ったボウルを取り出し、タレと合わせ手で野菜と馴染ませたら、うどんにドボドボかけて出来上がり!

コツ・ポイント

野菜はしっかり冷やしたほうがおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
できん
できん @cook_40040278
に公開
1970年8月生まれ茨城県ひたちなか市出身、横浜在住のサラリーマンです。ふたば保育園→前渡小学校→勝田三中→日立一高→明治学院大学(経済学部商学科)
もっと読む

似たレシピ