~とちおとめ(イチゴ)モンブラン~

34小児難治アレ学会
34小児難治アレ学会 @cook_40232892

とちおとめ(イチゴ)たっぷりのモンブランです。とっても簡単!
このレシピの生い立ち
栃木と言えば「とちおとめ」。そう!甘くて美味しいイチゴです。ホームパーティのフィナーレを飾るデザートです。簡単に作れて楽しい、美味しいデザートを考えました。イチゴのホイップは可愛らしく、とっても華やかです!

~とちおとめ(イチゴ)モンブラン~

とちおとめ(イチゴ)たっぷりのモンブランです。とっても簡単!
このレシピの生い立ち
栃木と言えば「とちおとめ」。そう!甘くて美味しいイチゴです。ホームパーティのフィナーレを飾るデザートです。簡単に作れて楽しい、美味しいデザートを考えました。イチゴのホイップは可愛らしく、とっても華やかです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いちご 250g(8個)
  2. あんこ 60g
  3. (ミントの葉あれば (4枚)
  4. A豆乳ホイップ(スジャータめいらく「豆乳入りホイップ」) 200ml
  5.  砂糖 10g
  6.  いちご 45g(2個)
  7. チョコペン風デコレーション
  8.  ココアパウダー 15g
  9.   10g
  10.  砂糖 15g
  11. ここに掲載されているレシピは、材料に特定原材料(卵、乳、小麦、そば、落花生(ピーナツ)、えび、かに)を使わず作成したものです。(但しみそ、しょうゆは対象外)食物アレルギーの除去内容には個人差があります。専門医の指示のもとで、自分にあった食物(調味料を含む)の選択を行ってください。
  12. ※ 今回使用されている加工食品の原材料情報は、2017年4月現在のもので、特定原材料不使用の製品を使用しています。ベーコンなどの製品は、メーカーによって特定原材料が使用されているものがあります。また、加工食品は商品名が同じであっても、原材料は予告なく変更されることがあります。試作をする際には、原材料を慎重に確認し、購入してください

作り方

  1. 1

    イチゴをスライスし、モンブランの土台を作る。イチゴを重ね積み、間にあんこを挟む。

  2. 2

    イチゴのホイップクリーム(A):豆乳ホイップ+砂糖+イチゴ(2個のイチゴを濾す)をよく混ぜてホイップ状にする。

  3. 3

    イチゴを重ねた土台に、ホイップしたイチゴクリームを絞り袋に入れる。細めの絞り口のものでモンブラン風にデコレーションする。

  4. 4

    (あれば)ミントの葉を飾る。

  5. 5

    チョコペン風デコレーション:ココアパウダー+砂糖+水を混ぜ、レンジで30秒ほど加熱する。

  6. 6

    よく混ぜたら、細口の絞りを使用しデコレーションをする。

  7. 7

    レシピ作成チーム名「とち乙女っ子♪」

コツ・ポイント

お好きな果物でアレンジ自由自在!ホイップクリームに混ぜるイチゴは濾す事で絞り袋でのデコレーションがきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
34小児難治アレ学会
に公開
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会の第34回学術集会のキッチンです。学術集会企画「病院施設・各種学校対抗!アレルギー対応食おもてなし料理レシピコンテスト」の参加レシピを紹介します。コンセプトは、5歳のお誕生日会に特定原材料7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を使用せず、手軽に入手可能な食材で料理を作ること。日頃からアレルギー対応食に携わるプロが考えたレシピをお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ