ほろ苦大人味はっさくピールとマーマレード

善よじ
善よじ @cook_40158375

ピールと一緒にマーマレードもつくると全くゴミなし。
このレシピの生い立ち
柑橘類好きなのですが、皮がゴミになり勿体ないと思ってゴミ減らしにピールにしてみました。
実を食べちゃっても良いですが、ジューサーにかけてジュースを取り、残りカスも一緒にマーマレードにすれば、全くゴミもでなくてエコです。

ほろ苦大人味はっさくピールとマーマレード

ピールと一緒にマーマレードもつくると全くゴミなし。
このレシピの生い立ち
柑橘類好きなのですが、皮がゴミになり勿体ないと思ってゴミ減らしにピールにしてみました。
実を食べちゃっても良いですが、ジューサーにかけてジュースを取り、残りカスも一緒にマーマレードにすれば、全くゴミもでなくてエコです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大きめのはっさくの皮 1個分
  2. グラニュー糖 適量
  3. 適量
  4. ダークラム 大さじ1
  5. お好みでシナモン 少々

作り方

  1. 1

    はっさくの上下を切り、1/4に切れ目を入れて皮を剥き、1cm幅の短冊状に伐る。それを水に浸し、一晩置く。

  2. 2

    浸けて置いた水を捨て、たっぷり水を入れて沸騰させ、中火で30分煮る。

  3. 3

    お湯を捨て、水洗いし、ぷよぷよの余計な白い部分を包丁で取り除き、半分位の厚みにする。

  4. 4

    取り除いた後の皮。

  5. 5

    取り除いた白い部分。これは取っておく。

  6. 6

    皮の重量を計り、同量のグラニュー糖を用意する。

  7. 7

    皮に砂糖をまぶし、1時間以上放置する。

  8. 8

    1時間経つと、皮の水分が抜け、砂糖は液状化する。

  9. 9

    8に砂糖の4倍の水を入れ、中火で20〜25分煮る。20分過ぎたら焦げない様に注意し、お好みでラム酒、シナモンを加える。

  10. 10

    泡が立つくらいに煮詰め、水分が少なくなりトロトロになって砂糖汁が皮に絡んでいるようになったら火を止める。

  11. 11

    まだ暖かいうちに網の上に並べて干す。

  12. 12

    残った砂糖汁。

  13. 13

    12に、5の取り除いた白い部分を入れて混ぜ、再加熱。木べらで固まりを潰す様にトントンしながら混ぜ、煮詰める。

  14. 14

    数分でジャム状になって、はっさくマーマレードの完成。白皮だけのマーマレードは透明でとても綺麗。

  15. 15

    1日干したら網から剥がし、上下ひっくり返し、その後2日干す。べたべたしなくなったら完成。

コツ・ポイント

下茹でを何度も繰り返して苦味を抜く作り方もあるようですが、1回限りの方がはっさくの皮の苦味が程良く残り、大人の方には好評です。オレンジ系のスッキリカクテルとも相性が良く、洒落たおつまみに。マーマレードは渋めでカレーや生姜焼きに添えても美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
善よじ
善よじ @cook_40158375
に公開

似たレシピ