【おかず】スタミナ満点! 牛トマ☆焼肉風

ほっぺとえくぼ
ほっぺとえくぼ @cook_40061289

材料を切って炒めたら、焼肉のタレで味付けするだけ!
このレシピの生い立ち
突然「焼肉食いたい!!」という衝動に駆られましたが、高いお肉は買えないのでw安いお肉をおいしくかつ焼肉味で食べられるようにしてみました。これだと子供も野菜をたくさんたべてくれます。

【おかず】スタミナ満点! 牛トマ☆焼肉風

材料を切って炒めたら、焼肉のタレで味付けするだけ!
このレシピの生い立ち
突然「焼肉食いたい!!」という衝動に駆られましたが、高いお肉は買えないのでw安いお肉をおいしくかつ焼肉味で食べられるようにしてみました。これだと子供も野菜をたくさんたべてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉こまぎれ 3〜400g
  2. トマト 大2個
  3. [野菜いろいろ]
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. 人参 1/2個
  6. ピーマン 2個
  7. パプリカ(赤、黄) 各1個
  8. しめじ 半株
  9. ※基本的に焼肉っぽい野菜ならなんでもOKです。パプリカ入れると彩りが綺麗。
  10. 焼肉のタレ(辛口) 100cc

作り方

  1. 1

    野菜を切る。それぞれ1センチ程度で玉ねぎ細切り、にんじん短冊、ピーマン・パプリカ細切り、しめじは房からほぐす。

  2. 2

    トマトは8等分に櫛切り。最後に入れるので入れ物は別にしておいて。

  3. 3

    油(分量外)を深めのフライパンで温め、トマト以外の野菜を入れてよく炒める。油は牛脂にしてもおいしい。

  4. 4

    玉ねぎがある程度しんなりしてきたらお肉をばらして入れ、炒める。

  5. 5

    お肉に火が通ったら焼き肉のたれを全部入れさらに炒める。

  6. 6

    最後にトマトを入れ炒める。この時、サッと炒めればトマトの形が残りますし、少し長めに炒めれば水分が出て煮込み風に。

  7. 7

    器に移していただく。スープもおいしいので、どんぶりにしてもいいですよ。

コツ・ポイント

トマトの熟し度合いでスープっぽくしたり炒め物っぽくしたりして変化させられます。完熟トマトを使うといかにも「煮込み!」って感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっぺとえくぼ
ほっぺとえくぼ @cook_40061289
に公開
17歳、16歳の2人の娘の母です。料理は好きですがお皿洗いは嫌いです。そちらは主にパパ担当です(^_^;) 節約レシピ勉強中です。「ちょっとだけ手間をかけて、なんだかごちそうみたいに見える料理」を作るのが得意です。※現在ゆっくりとですがこれまでのレシピの説明をできるだけわかりやすく書き換え中です。お料理初心者の方や、手順を詳しく知りたいという方でも簡単に作れるようにするのが目標です。
もっと読む

似たレシピ