乾燥蒸し人参のそぼろ弁当

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

人参ぎらいのお子さんも、このそぼろ弁当は、パクパクと食べてくれるはずです!
このレシピの生い立ち
人参はベータカロテンが豊富で免疫力を高める効果があり風邪などの細菌感染の予防になります。また、血圧を低下させる効果もあるそうです。がん予防や美肌にもいいので毎日食べると効果が期待できます。
人参が苦手でも美味しく食べられるのでおススメです。

乾燥蒸し人参のそぼろ弁当

人参ぎらいのお子さんも、このそぼろ弁当は、パクパクと食べてくれるはずです!
このレシピの生い立ち
人参はベータカロテンが豊富で免疫力を高める効果があり風邪などの細菌感染の予防になります。また、血圧を低下させる効果もあるそうです。がん予防や美肌にもいいので毎日食べると効果が期待できます。
人参が苦手でも美味しく食べられるのでおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【人参入り鶏そぼろ】
  2. 鶏ひき肉もも 180g
  3. 山城屋 京都産きざみ人参(冬人参限定、蒸し調理、乾燥済) 大さじ1
  4. 山城屋 京いりごま(金ごま100%) 大さじ1
  5. 醤油 大さじ2.5
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 大さじ1
  8. 【いり卵】
  9. 2個
  10. ひとつまみ
  11. 少々
  12. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    山城屋きざみ人参を、大さじ1の水に2~3分浸しておく。

  2. 2

    鍋に、鶏ミンチ、①、醤油、砂糖、酒を入れて火にかけ、4本の菜箸でかき混ぜる。

  3. 3

    汁気がなくなってきたら、ごまを加えて混ぜ、そぼろのできあがり。

  4. 4

    ボウルで卵を溶き、塩を加えて混ぜ、熱したフライパンに油をひき、卵液を流す。4本の菜箸で混ぜながら、弱火で加熱する。

  5. 5

    弁当箱にご飯を詰め、棒状のもので真ん中に仕切りを作り、④の炒り卵をのせる。

  6. 6

    もう半分に、③のそぼろをのせる。
    お好みで、グリーンピースなどを飾ってできあがり。

  7. 7

    この商品を使いました。
    ☆山城屋 京都産人参の紹介https://goo.gl/9WXXAb

  8. 8

    この商品を使いました。

コツ・ポイント

そぼろの中に入れるのは、山城屋の京都産きざみ人参(乾物)をおすすめします!
蒸し製法で人参の栄養を損なわず、乾燥してギュッとつまっているので、とても効率的に栄養が摂れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ