中華なかき玉汁
ふんわり卵が子供にも大人気です♪
他で紹介いたしましたワカメスープのアレンジ版です。
このレシピの生い立ち
わかめスープを参考にしてください
作り方
- 1
水500mlを沸かし、中華スープの素1.5を溶いておきます。
- 2
沸いたところに一番下の固いところ切り落として約3cmぐらいに切ったニラと、小口切りした長ネギを入れて火を通します。
- 3
ここで味見をして塩コショウで味を調えておいてください。
- 4
卵を溶いた中に片栗粉を入れます。
- 5
この時慣れないで直接入れてしまうとだまになってしまうので、少量の水で溶いた片栗粉の中に卵を溶いたほうが洗物を増やさずにす
- 6
みます(ずぼらですみません)。
- 7
鍋の火を一旦止めて、箸一本を使い卵を伝わせて鍋に回し入れます。
- 8
この時高さを上下させたりすると、卵の花ひらきが変わって見た目もボソボソばかりでなく、綺麗に見えるようになります。
- 9
もう一度火をつけて、卵がある程度固まればできあがりです。
コツ・ポイント
卵は余熱でも固まります。熱いのが好きな場合はもう一度火をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
とにかく簡単!なめたけかき玉汁☆ とにかく簡単!なめたけかき玉汁☆
とにかく簡単!アレンジ出来る美味しいスープ!子供から大人まで美味しく食べられる!目分量でも失敗なし☆包丁なしでもOK!料理ベタな兼業主婦♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19330317