さっぱりでおいし~い☆ツナと白菜の梅煮

こもりんあここ
こもりんあここ @cook_40039762

材料がほとんどいらなくて、あっという間にできますよ。しかも、梅風味でさっぱりでおいしいです☆
このレシピの生い立ち
実家から白菜がたくさん届いたので、それを消費させるために旦那が作りました。

さっぱりでおいし~い☆ツナと白菜の梅煮

材料がほとんどいらなくて、あっという間にできますよ。しかも、梅風味でさっぱりでおいしいです☆
このレシピの生い立ち
実家から白菜がたくさん届いたので、それを消費させるために旦那が作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4個
  2. ツナ缶 1缶
  3. 梅干し 2個
  4. 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. 1カップ(200ml)

作り方

  1. 1

    白菜は、芯と葉に分け、芯はひと口大のそぎ切り、葉はざく切りにする。

  2. 2

    ツナ缶は、缶汁をきり、ほぐす。

  3. 3

    フライパンに白菜を入れ、梅干しの果肉をちぎって加え、水と酒をかけ、ふたをして中火で6分くらい煮る。

  4. 4

    ③にツナ、しょうゆを加え、さっと煮てできあがり。

コツ・ポイント

白菜は新鮮なら、野菜に水分を多く含んでいるので水の量を少し減らすと水っぽくなくなるのでいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こもりんあここ
こもりんあここ @cook_40039762
に公開
福岡県在住です。全国転勤族で、過去3年で各地8回のお引越しをし、名古屋、大阪、福岡、熊本でご当地グルメを満喫してきました。卵アレルギーの小学生の息子の為に、卵なし料理をいかに美味しくできるか追求中です。
もっと読む

似たレシピ