洋風おでん♪

びゅんびゅん。 @cook_40046367
スープでもあり、おでんでもあり・・・(笑)
トマトの旨みを楽しめる洋風おでんです♪
このレシピの生い立ち
ちくわぶが大好きで、友人に洋風にしてみては?と言われて作ってみました!
洋風おでん♪
スープでもあり、おでんでもあり・・・(笑)
トマトの旨みを楽しめる洋風おでんです♪
このレシピの生い立ち
ちくわぶが大好きで、友人に洋風にしてみては?と言われて作ってみました!
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸かします。沸いたら切ったちくわぶを入れます。ちくわぶを茹でる間に肉団子のタネを作ります。
- 2
鳥挽肉、卵、塩少々、味噌、わけぎ、を合わせて混ぜます。わけぎは長ネギの代用です(笑)
- 3
- 4
良く混ざったらお鍋にブイヨンを入れ、タネをスプーンを使って入れていきます。
- 5
トマト以外の食材を入れ、醤油と塩を入れます。塩の量はお好みで。
- 6
ちくわぶがあっさりしているので、すぐに食べる場合は塩を多めに濃くし、時間をおく場合はほどほどがいいと思います。
- 7
トマトを入れます。
最後にバジルとコショウを入れ、味を調えます。 - 8
トマトが柔らかくなったら出来上がりです。
ちくわぶにしっかり味をつけたい場合は火を止めて時間をおきます。
コツ・ポイント
プチトマトとバジルの相性バッチリのスープが決め手です。
ちくわぶはスプーンで食べれる大きさに切ると食べやすいです。
鳥肉団子もこの洋風スープに合っていて、はずせない食材だと思いましたが
ウインナーなどもいいと思います(友人の意見)笑。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19333435