アナゴとカニカマ de テリーヌ

ClaudioKen @cook_40044500
きざみアナゴの安売りを見つけ、土曜日に作り日曜日に食べる…日曜は手抜きで切って並べるだけ…
このレシピの生い立ち
テリーヌ作りにはまっているので、とりあえずテリーヌになりそうなものを見つけては片っ端から試して…
アナゴとカニカマ de テリーヌ
きざみアナゴの安売りを見つけ、土曜日に作り日曜日に食べる…日曜は手抜きで切って並べるだけ…
このレシピの生い立ち
テリーヌ作りにはまっているので、とりあえずテリーヌになりそうなものを見つけては片っ端から試して…
作り方
- 1
アナゴをコンソメスープで柔らかく煮て取り出す。スープはキッチンペーパーで漉しておく
- 2
なすは皮を剥いて5~7mm幅に切り塩コショウで炒めておく。ブロッコリーは柔らかく茹でておく
- 3
1のスープに醤油、砂糖で味を調整したらふやかしておいたゼラチンを投入し溶かし込む
- 4
型にラップを敷き、ナスから適当な順番で材料を詰める。途中で3のゼラチン液を適量入れる。詰め終わったらラップを閉じる。
- 5
最後に型にあわせて切り抜いた牛乳バックを敷き、上から重石(ペットボトル等)をつけて冷蔵庫へ入れて固めたら完成
コツ・ポイント
手順4でぐ具を隙間なく詰めましょう。手順5の重石は必ずしてください。やらないとテリーヌの締まりが悪く、切るときに崩れ易くなります。
似たレシピ
-
かにかまとブロッコリーのテリーヌ かにかまとブロッコリーのテリーヌ
コンソメだからヘルシーだし、彩りも良くて食欲UP!おもてなしにもおすすめです☆型がなくても牛乳パックで代用できますよ♪しょうちゃんのママ☆
-
*カニかまとブロッコリーのテリーヌ* *カニかまとブロッコリーのテリーヌ*
ふわっとしたムースタイプのテリーヌです。いつでも手に入る材料で驚きの美味しさ♪ふんわり〜のヒミツは、はんぺんなんです♡ Mme*Pierre -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19335338