苦くない!ピーマンと牛肉のカレーきんぴら

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

ほんのりカレー味と牛肉の旨みでピーマン嫌いの子もパクパク。冷めてもおいしいのでお弁当におすすめです。
このレシピの生い立ち
もうすぐ2歳の娘が食べられるように、お肉は柔らかく、ピーマンが苦くなく・・・と考えたレシピです。おかげで、娘もパクパク食べてくれました!

苦くない!ピーマンと牛肉のカレーきんぴら

ほんのりカレー味と牛肉の旨みでピーマン嫌いの子もパクパク。冷めてもおいしいのでお弁当におすすめです。
このレシピの生い立ち
もうすぐ2歳の娘が食べられるように、お肉は柔らかく、ピーマンが苦くなく・・・と考えたレシピです。おかげで、娘もパクパク食べてくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 3個
  2. 牛肉 100g
  3. ★砂糖 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. ●しょうゆ  大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●カレー粉 小さじ1/3
  9. ●水 50cc

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切ってから種を取り、繊維を断ち切る方向に細切り。子供にはより細く千切りにしてあげるとより食べやすい。

  2. 2

    牛肉は大きければ食べやすい大きさに切り(子供は千切り)★をまぶしておく

  3. 3

    フライパンにサラダ油少々を熱してピーマンをややしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ●を入れてから、牛肉も加え、混ぜながら水分を飛ばすように炒める。とろみがついて焦げやすいので注意してください。

コツ・ポイント

牛肉が柔らかく仕上がるコツは2つ!①牛肉に砂糖と片栗粉をまぶしておく②調味料を加えてから、牛肉をいれて煮るように火をとおす、です。
ピーマンも油炒めてから水分で蒸し炒めすることで、くせや苦味が消え、ピーマン嫌いな子でも食べやすくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ