★照りとろ!メインになる肉じゃが★

朝まと
朝まと @cook_40038098

安価な牛肉の下処理を工夫することで、時間がたってもパサつきなし。レンジ再加熱ok。作り置きおかずやお弁当にも。
このレシピの生い立ち
「肉じゃが」を作る時は「鮭の塩焼き」がいつも一緒。どちらがメインなのかよく分からないけど、どっちも美味しい。いつも同じ味で作ると、家族が喜ぶのでレシピを残そうと思って。

★照りとろ!メインになる肉じゃが★

安価な牛肉の下処理を工夫することで、時間がたってもパサつきなし。レンジ再加熱ok。作り置きおかずやお弁当にも。
このレシピの生い立ち
「肉じゃが」を作る時は「鮭の塩焼き」がいつも一緒。どちらがメインなのかよく分からないけど、どっちも美味しい。いつも同じ味で作ると、家族が喜ぶのでレシピを残そうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉切り落とし 350グラム
  2. ★砂糖 大さじ1
  3. ★酒 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. ★キッコーマン特選 丸大豆しょうゆ 大さじ1
  6. じゃが芋 大4個
  7. 玉ねぎ 大1個
  8. 人参 大1本
  9. しらたき 1袋
  10. 牛脂 2個
  11. ❤砂糖 大さじ2
  12. ❤酒 大さじ4
  13. ❤みりん 大さじ4
  14. ❤キッコーマン特選 丸大豆しょうゆ 大さじ4

作り方

  1. 1

    じゃが芋は大きめの乱切り。水につけて荷崩れ防止。人参は小さめの乱切り。玉ねぎは8等分。しらたきは下茹でして臭み取り。

  2. 2

    牛肉は一口大にカット。★印の砂糖と酒をもみ込みしばらくおく(保水効果でしっとり)次に★印のしょうゆ・片栗粉をもみ込む。

  3. 3

    牛脂1個で、②の牛肉を炒め取り出しておく。

  4. 4

    同じフライパンに牛脂1個を溶かし、じゃが芋・人参・玉ねぎを炒める。水400ccと❤印の砂糖・酒を加え蓋をして5分程煮る。

  5. 5

    人参とじゃが芋がある程度柔らかくなってきたら、醤油・みりんを加える。

  6. 6

    ③の牛肉・しらたきを鍋に入れ、野菜が柔らかくなるまで煮たら完成。

  7. 7

    牛脂をスーパーで貰うのを忘れた場合は、油大さじ1で。牛脂だとコクがでて美味しいのです。

  8. 8

    お肉に片栗粉をまぶしたらすぐに炒める。ほっておくと団子状になってしまうので注意。

コツ・ポイント

⑤の段階で野菜にすっかり火が通っていると、醤油を入れて味をつける時に煮崩れてしまうので注意。牛脂は安い輸入肉を購入しても、和牛の牛脂を只で!スーパーで貰えちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朝まと
朝まと @cook_40038098
に公開
クックパッドレシピエール。調理師。フードコーディネーター。東京會館クッキングスクール(専科・特別専科終了)辻調理師専門学校(別科 日本料理・西洋菓子終了)でお料理の勉強をしました。レシピ本掲載・レシピコンテスト入賞・レシピカード採用多数。一日3食+おやつの「絶対日常」をハッピーにしよう♪がモットー。
もっと読む

似たレシピ