お花見☆豆腐でみたらし団子!

こまつた @cook_40038280
私の母が団子を作る時に入れるのが豆腐です。「豆腐を入れると時間がたっても柔らかく食べれるのよ!」と(笑)お試しあれ!
このレシピの生い立ち
田舎で団子を作る時には、なぜか豆腐で作っていました。
お花見☆豆腐でみたらし団子!
私の母が団子を作る時に入れるのが豆腐です。「豆腐を入れると時間がたっても柔らかく食べれるのよ!」と(笑)お試しあれ!
このレシピの生い立ち
田舎で団子を作る時には、なぜか豆腐で作っていました。
作り方
- 1
材量を用意します。
- 2
タレは★の調味料を沸騰させ、水溶き片栗粉を加えトロミをつけて出来上がり。
- 3
白玉粉と豆腐を混ぜ耳たぶの硬さより少し硬めにします。初めはポロポロでも混ぜているとまとまってきます。
- 4
硬い場合は水分を入れて調整して下さい。
- 5
次はお好きな大きさに丸めます。キュット少し強めにまるめるのがコツ☆
- 6
沸騰したお湯に丸めた団子を入れ、 団子が浮いてきたら水に入れて団子の荒熱を取れば出来上がり。
- 7
先ほどのあんをかけて召し上がれ!
翌日も柔らかいです。
コツ・ポイント
豆腐と白玉粉はしばらく混ぜているとしっとりしてきます。
分量の豆腐で十分まとまってくると思います。
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豆腐入りでヘルシー♪みたらし団子 豆腐入りでヘルシー♪みたらし団子
豆腐入りですが豆腐の味はしない、ヘルシーなお団子です。時間が経ってもモチモチで、固くなりにくいところもオススメです♪ 福山醸造株式会社 -
-
-
★やわらか豆腐みたらし団子★ ★やわらか豆腐みたらし団子★
「とろりとした砂糖醤油の葛餡」や「焦げ目の香ばしさ」が特徴と言われるみたらし団子。お豆腐を使うことで簡単に柔らかく、美味しく仕上がります♪ かゆっこ -
豆腐と白玉粉で♪ごまだれみたらし団子 豆腐と白玉粉で♪ごまだれみたらし団子
和菓子屋さんでよく買う胡麻だれ団子をイメージして作ってみました ^ - ^。白玉粉に塩を少々入れることで豆腐感を和らげています。出来立ては柔らかくて美味しいですが次の日も美味しく頂けます☆ hanaのしっぽ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19337004