ぷりぷり海老カツ(裏技あり)

kusamamama
kusamamama @cook_40038905

ぷりぷりの海老カツです。熱々で頂くと最高です。はんぺんが大活躍☆
このレシピの生い立ち
お家で、揚げたてあつあつを食べたかったので。

ぷりぷり海老カツ(裏技あり)

ぷりぷりの海老カツです。熱々で頂くと最高です。はんぺんが大活躍☆
このレシピの生い立ち
お家で、揚げたてあつあつを食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むき海老 300g
  2. はんぺん 200g
  3. 溶き卵 1個
  4. 少々
  5. 片栗粉 大1
  6. 黒こしょう 少々
  7. 薄力粉 適量
  8. 溶き玉子 適量
  9. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    えびを洗う。(片栗粉を入れもみ洗い)水気を拭き取り、半分はペースト状になるまで刻み、残りはプリプリ感がでるよう粗みじん。

  2. 2

    はんぺんを細かく手でつぶし、1と卵、塩、こしょう、片栗粉を入れ練り合わせる。

  3. 3

    冷蔵庫で一旦冷やし、型をととのえて小麦粉、卵、パン粉をつけ揚げる。海老に火が通るよう、160~170度位。

  4. 4

    お好みでソース、塩などで頂く。

コツ・ポイント

海老の背ワタは取りましょう。
♡裏技♡
FPで作るとあっという間です。(ただし粗みじん海老は最後にボウルで混ぜ合わせましょう)
具が柔らかいですが、パン粉をつけたところで形を整えられるので、大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kusamamama
kusamamama @cook_40038905
に公開
 子供たちが自立し始め家族4人で食卓を囲むことが少なくなってきました。ママのレシピ残してね。と言われUPしてましたが、最近は写真も分量も分かりずらい・・・と指摘されるように(*_*) 少しずつ改訂版載せて行こうと2015年は頑張ります。趣味は旅行。食べて美味しかった物など近いものに仕上げて載せておこうかと。こんなキッチンですがお好みが合いましたらレポお願いします。
もっと読む

似たレシピ