餅しゃぶカレー鍋

ぱくぱくちゃん
ぱくぱくちゃん @cook_40066621

カレー鍋にお餅、ロール白菜、長芋巾着。おいしいよ!
このレシピの生い立ち
ちょっと手の込んだ具材で鍋を作ってみました。

餅しゃぶカレー鍋

カレー鍋にお餅、ロール白菜、長芋巾着。おいしいよ!
このレシピの生い立ち
ちょっと手の込んだ具材で鍋を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 2L
  2. 昆布 15cm
  3. 鰹節 15~20g
  4. カレー粉(市販品:プライム) 7個
  5. 醤油 大さじ1
  6. 長芋 300g
  7. 2個
  8. 〇だし粉 小さじ1
  9. 〇醤油 小さじ2
  10. 油揚げ 8枚
  11. 白菜 4枚
  12. ほうれん草 1/4束
  13. 大根 10cm
  14. 人参 1本
  15. 白菜 1/2個
  16. くずきり 1袋
  17. 餅しゃぶ用餅 1袋
  18. 2本
  19. 豚肉 300g

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ20分ほど置き、火にかける。
    湯が沸いてきたら昆布を除き、鰹節を入れ1~2分煮て鰹節を取り出す。

  2. 2

    ロール白菜を作る。
    ★白菜と★ほうれん草を茹で、巻きすで巻く。
    2cm程度の厚さに切る。

  3. 3

    〇の油揚げ以外をミキサーで粗く混ぜる。
    油揚げの端を切り開き、長芋を入れて楊枝でとめる。

  4. 4

    くずきりを水に漬けて10分ほどおく。

  5. 5

    鍋にカレー粉を入れて溶かし、2のロール白菜以外の材料を入れて煮る。

  6. 6

    鍋が煮えたら、醤油を回し入れ、ロール白菜を入れる。

  7. 7

    餅は食べたい時に鍋に入れ1分ほどしゃぶしゃぶして食べる。

コツ・ポイント

2のロール白菜は、水を絞ってから巻きますが、巻きながらもぎゅ-と絞ります。ゆるいと切った時に崩れちゃいます。
カレー粉は、お好みのもので良いのですが、個包装になっているプライムが使いやすいと思います。脂肪分カットで鍋汁もあっさりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱくぱくちゃん
ぱくぱくちゃん @cook_40066621
に公開
食べるの大好き!作るのちょっと好き!!仕事しながら子育て奮闘中。簡単で美味しいレシピを日々探求中です。
もっと読む

似たレシピ