茄子・干物 薬味とポン酢で~さっぱり~

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
高知県の郷土料理をアレンジしました。
鯵の干物を入れるおもしろい料理です~
簡単に現代風にアレンジしました。美味しいです
このレシピの生い立ち
魚の豊富な高知の郷土料理、干物を入れる所が面白いです。
茄子は油で揚げないで、ヘルシーに、簡単に、レンジ加熱です。
ごま油も干物の癖を除く為の加えてみました。
茄子・干物 薬味とポン酢で~さっぱり~
高知県の郷土料理をアレンジしました。
鯵の干物を入れるおもしろい料理です~
簡単に現代風にアレンジしました。美味しいです
このレシピの生い立ち
魚の豊富な高知の郷土料理、干物を入れる所が面白いです。
茄子は油で揚げないで、ヘルシーに、簡単に、レンジ加熱です。
ごま油も干物の癖を除く為の加えてみました。
作り方
- 1
茄子は1本づつラップに包みレンジで1~2分加熱しラップのまま水道水でざっと冷やし、乱切りにする。
- 2
Aの薬味はそれぞれ刻んでおく。
- 3
お皿に1の茄子を盛り、鯵の干物の骨を取り、のせ、薬味をのせ、ポン酢をかけ、ごま油をたらす。
コツ・ポイント
茄子は柔らかくなる程度にレンジで加熱し、すぐ水道水でラップにくるんだまま冷ます。
干物の骨はしっかり取る。
薬味はお好みで、多くしても美味しい。
似たレシピ
-
-
-
レンチンでなすポン酢の薬味のせ レンチンでなすポン酢の薬味のせ
電子レンジで簡単にできるなすポン酢です。薬味をのせて食べるのがオススメです♪夏の食欲がない時や、あと一品欲しい時にぜひ。 ★☆Kameko☆★ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19337698